弥生〜レッスンの装い。 | よっPのブログ~お着物 de 参拝の笑顔日記~

よっPのブログ~お着物 de 参拝の笑顔日記~

神社が好き❤龍(龍神)が好き❤お着物が好き❤日本が好き❤
♪お着物 de 参拝♪の和(輪)を広げていきたいなぁ~♪

神社仏閣の参拝記録とお着物の装いを中心に、
笑顔日記を綴っております。

どうぞよろしくお願いいたします❤

お着物コーデの続き。
レッスンの装いです。

若葉色の色無地にいよいよ桜柄の帯を〜。


こちらも見立ては桃の重ねの色目。
逆&薄色バージョン爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

私の重ねの色目コーデは
表をお着物に、裏を帯にしています。
その逆バージョンね。

 

重ねの色目の桃は、
表~淡紅。
裏~萌黄。
なので、重ねの色目では菖蒲になっちゃうんだけど(笑)
気分は桃ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
帯は桜柄ですが(笑)

帯揚げは桜色。
帯締めはお着物と同じく若葉色に。

レッスン前に水天宮にお参り。



よろしければクリックいただけますと嬉しいです~扇子3