神無月〜レッスンと通天閣の装い。 | よっPのブログ~お着物 de 参拝の笑顔日記~

よっPのブログ~お着物 de 参拝の笑顔日記~

神社が好き❤龍(龍神)が好き❤お着物が好き❤日本が好き❤
♪お着物 de 参拝♪の和(輪)を広げていきたいなぁ~♪

神社仏閣の参拝記録とお着物の装いを中心に、
笑顔日記を綴っております。

どうぞよろしくお願いいたします❤

10月のお着物コーデ。
やっと10月終わり(笑)

レッスンの装いです。
このまま大阪まで行っちゃったよ〜。

茶屋辻の小紋はけっこうカラフル。
帯はざっくりとした野蚕糸。
お着物のお柄が賑やかな時は
こういうシンプルな帯がすっきりします。

帯揚げは照柿色かな〜。
帯締めは藍色にコロコロした模様が入っているもの。

こんな感じ。

レッスン会場近くの水天宮で。

お着物のまま大阪へ〜。

通天閣のビリケンさんに逢いに行った。

よろしければクリックいただけますと嬉しいです~扇子3