つづきです〜。
足摺岬を後にしていよいよ仁淀ブルーへ向かいます。
またロングドライブ









雨も降ってるしのんびり行くとしますか。
と…途中で見つけた看板。
大樽の滝。
2キロくらいだから寄ってみよう

案の定…途中からエグい道になる









滝とか渓流とかの場所って道が悪いことが多いんだよね

対向車がこないことを祈りつつ。
こなかった(笑)
車を停めたところに私1人だし(笑)
少し雨が降りそうな感じだったので、
またどっさり雨になったらとも思い、
途中コンビニで買ったカッパを着る。
そしてまたまた鬱蒼とした森を歩く

苔むした道はマムシ注意の看板









水の流れに癒されながら。
だんだん滝の音が近づいてきて到着









遠くから眺めるより近くがいい









滝の水流で風が吹いて気持ちいいの









水の飛沫がかかって浄化されるみたいな感じ。
まっすぐ落ちるキレイな滝だなあ









落差32メートル。
立派ですわよ









案内板。
大きな木が茂っていたらもっとすごかったのかも。
この滝の上にも淵があるんだね。
大蛇さんいらっしゃったかな
(←妄想
)


雨振りそうだったけどここでは太陽の光が









来れてよかった









ありがとうございます









クロアゲハがお見送りしてくれました









エグい道がくるかと思ったら国道から少し入ったところで
道は全く悪くないむしろアクセスがよいところ。
アクセスいいからたくさん人がいそうだわ。
到着。
迫力
威力
滝の流れる爆音ハンパない











会えた









ありがとうございます









人がいっぱいだったから翌日また朝さんぽして行こうっと









この日の仁淀ブルーはまだまだ序の口。
翌日はもう一回中津渓谷、安居渓谷、にこ淵への予定です。
この日のお宿は中津渓谷の湯の森温泉。
コテージです。
木の香り
いい香り

