スイーツとビールのマリアージュ | 酔っぱライターの酒日記

酔っぱライターの酒日記

お酒にまつわる日々のできごとをつづります。

キリンビールで行われた「ビールとスイーツの愉しみ方」
というセミナーに行ってきました。


香りがよくわかるようにビールはワイングラスに入れて、
ビール→スイーツ→ビールとテイスティングします。


まず最初は一番搾り。
爽やかな香りと柑橘系の味わいが特徴です。


合わせるスイーツはマカロン。
それもレモンクリームのものにするのがポイント。
どちらも柑橘系で合うんですね。


続いてハートランド。
ハーブや檜の香りがする、少しスパイシーな感じのビールです。


合わせるのは生姜風味のショコラ。


そして生姜サブレー。


どちらもスパイシーさがハートランドとよく合います。

続いてヴァイツェン。
バナナやクローブの香りのビールです。


合わせるのはチーズケーキ。
これは絶妙!
どちらもコクと香りが引き立って、相性バッチリです!


そして横浜エール。
カラメルの甘みとナッツ系の香味が特徴のペールエールですね。


合わせるのは栗蒸し羊羹。
栗にも合いますが、干し柿やイチジクなどとも合いそうです。


最後はギネスエクストラスタウト。
ダークチョコやバターの香味があります。


合わせるのはもちろんチョコレートをたっぷり使ったオペラ。
これは合わないはずありませんね~。
この日一番の素晴らしいマリアージュでした!


こうしてみると、ビールとスイーツも意外と合うんですね。
セミナーは10月20日と12月8日で、
申し込みは11月8日まで。
キリンビールのサイトから申し込めますよ。