もう何年も実家の雑煮を食べていないのねー。
昨日実家に米を取りに帰り、改めて聞いてみたら、
うちの実家は、豆腐が入るのが特徴らしい。←嫁いできた母曰く。
あとは、練り物と白菜とカブ。
お餅は煮るタイプ。
出汁は、昆布といりこ?と思う。

かーさんの実家は、ミツバと蒲鉾だけとか言ってたかなー?

で、結婚してからは夫の実家で雑煮を食べるのですが、出汁に、スルメと昆布入れてそのまま食べるのよねー。

あとは、かつお菜と蒲鉾と鳥肉、大根、人参、餅は煮る←一回別鍋で茹でてから投入。

夫は雑煮が大好きで、毎年アホみたいに食べて帰り、私は毎年義母からスルメを持たされ、無言の圧力かかります(笑)

ま、簡単だし、普段大根はおでんしか、進まない夫なので、今日も雑煮にします!

うちにはかつお菜ないので、白菜。
さらに蒲鉾もないからはしょりますー。

{F65525CB-B17A-42AE-9F53-FADE1CFBD684:01}

午後から小児科の荒波にもまれるので、
すでにご飯の準備開始なう。

あとは、これに炊き込みご飯にしよう。

オカズがないけど、なんかしら炒めておこう。

正月太り、まだまだ続きますー。