皆さんお久しぶりです





前日神戸、大阪に行ったので描きたいと思います





10/14は鉄道の日ということか地元ではネタが多かったです


交通費もかかることで山陽で発売されている1dayパスを買いました。


用事があったので家を出るのが遅く、撮影地についたのは通過10分前でした。

もう20人?くらい来ていていいポジションは取られてました。


西武40000系甲種輸送
8660レ
DE10-1561+西武40157f

後ろの方が空いてしまいミスりました。
ここに来たのも1年以上ぶりだったので慣れてないのですが、甲種を撮る機会も少ないのでいい記録になりました。

そのあと尼崎駅に移動して腹ごしあい


阪神そばに初めて行きました。
店の雰囲気も良く、美味しかったです

その尼崎駅で少し撮影

阪神5551f 

阪神9209f洗車

洗車風景は待ってると偶然撮れたのでよかったです


ここでの最大の目的は5000系青胴車
来たのは当駅止まり行きの5004f
尼崎駅が終点で一旦留置線に入ったあと、車庫へ走っていきました。


また、5021fにも乗れました。
阪神5000系(5001形)は2023年に引退するので今のうちに撮影しとかないといけません。

そしてもう一つのネタへ
天気は雲に隠れてバリ順とはならず、脚立も持ってきてなかったので夙川で撮影
回9372D 
広クチDEC700-1

この数分後晴れたので運がなかったです
構図ももっと川を入れればよかったと反省です。

せっかく来たので香櫨園駅で撮影
山陽 直通特急6005f+6004f 
エロ光最高でした。




本当のメインはこれからなんです


実は全試合チェックし、ファンクラブにも入っているほどのオリックス好きなので、緊急事態宣言も解除されたことだし、久しぶりに京セラドームで野球観戦しに行きました。県外に出たのは半年ぶりです


オリックス×ロッテ


試合の結果は大敗でした。
先発の宮城投手がまさかの5失点
打線も元気出ず負けました。
あと少しなので優勝するためにも頑張って欲しいです。

あと熱狂的なオリファンに囲まれて
うるさくてしょうがなかったです。
声出したらダメなのに声出してて残念でした。

しかし、たむけんさんが近くで試合を観ていたのを見れたのでよかったです。















最後までご覧いただきありがとうございました
いいね👍お願いします