めっちゃ文句言います。

全部本音ですので

わたしを嫌いにならないでください笑





今日の出来事

ヤマンバのこと




やっぱり今日もうざかった。

嫌味なのかな、食いついて欲しいのかな、

勿体ぶっているのかな、構ってちゃんかな、

わたしの目の前で、他のバイトさんに内緒話してわたしに聞こえないようにしてくる。

あなたをハブりますよアピールですか?

→屁でもないから無視



「園長先生にクビにされるから〜」

わたし達の出向先を決めるのは、区と教育委員会だから、園長は関係ない…つまり、

これはわたしを誘っているだけ。

会話に乗っかって来て欲しくって、乗っかったわたしに嫌味ぶっこく腹づもり。

→華麗にスルーで話題を変えてやった



「来週の出勤は、もういらないって言われてるから今日が最後ですぅ〜いろいろ教えてくださってありがとうございました〜」って、

とっても棒読みでとっても早口で

とてもじゃないけど心がこもっているとは思えない様な声で

全職員の出勤日を書き込んでいるホワイトボードの前で

(わたし来週は全出勤)わざと言ってきた。

お前が出勤のせいでわたしの勤務が減ってるんだぞ、って事が言いたいのでしょう?

→お疲れ様でした♪って返した。

その後も、ご丁寧に棒読みで何度か言ってきたけど、何度誘ってきても、→お疲れ様♪だけで返事したわたしは大人。



わたしは来年度の配属先も、年間の勤務日数も、担当園児の詳細まで、派遣元からとっくの前に知らされている。

はたまたヤマンバは、かまって欲しいが故に、そもそも派遣元に【来年度の勤務については保留】と申請したそうで。

そのまま放置されていて、まだ動き出していないと思っていたらしく、わたしはとっくに決まってるよ。と話したら、いつ⁈いつ決まったの⁈って食いついてきた。

だから親切に聞かれたことを教えてあげた。

ここの園での勤務は、わたしだけだよ。

それでも割り振られた年間勤務日数が少なすぎると、園長が教育委員会に抗議したんだよ。

あなたが張り切って担当していたH君を、来年度はわたしが担当するよ。

もうとっくにぜーーーんぶ決まってるよ。

…という内容を、勿体ぶって優しく申し訳なさそうに全部伝えて差し上げた。



他にもあったけど打つのめんどいわ。



母親と電話で、来年度はフルタイムで勤務できないか打診されてる、って話したら、

「まだ子供に手をかけてあげなきゃいけないから、子供のこと家のこと家族のことを優先で、余力でバイトすればいい。めいいっぱい働くのはやめなさい。」って言われた。

えーでもお金になるしー。と思ったけれど、こういう時は母親の言うことが正しい。

会話の流れで、母親と同じ歳くらいのヤマンバに嫌われていて目の敵にされている事を面白おかしく泣ついてみた。

「それって、ヤマンバはお金ないんちがう?生活がかかってるんやろ。たった1時間のバイト代でも必死に稼がなあかん人なんかいっぱいおるんやで。だからあんたみたいな腰掛けで働いてる人を逆恨みして嫌ってるんやわ。」

って、バッサリ切られた。

言うやんママァン。

ズバリその通りやん。




あーあー

来年度はヤマンバおらんのかー

つまらんなー