↑↑去年の今頃 
その時のバイト休業から解雇になり
【やばい💦】と焦りがあった時期。


仕事はないが、時間はある💡
お弁当を作ろう!となりました。




お弁当🍱作りを、きちんとするようになった
きっかけが【コロナ】って💦





温かいご飯食べたいだろうな🤔
思って、ネットでブログの弁当箱を
ポチッとしました。



1年使ってみた感想。
レビュー見てから購入決めましたが
口コミって、当たってるよね🎇



レビュー
おかずの容器が深いから
おかずを詰めるのに苦労する。
→そのとおりでした。
だから、私は1品をドカーんと詰めてます。


保温機能があるから
生野菜は、微妙
→なるほど🤔となり、生野菜はいれず
炒めおかずメイン!


箸入れがついてないから、微妙。
→確かに!微妙!
保温機能がついた、お弁当と同じ丸型のケースが
ついてます。
お弁当ケースには
箸を入れるスペースないし💦

お弁当の蓋の裏にも箸がついてるわけでもなく
別に箸、スプーン持ち歩かないといけないから
ちょっと?いや、普通に不便。


レビューまんまの使った感想🤣🤣


旦那さんは温かいご飯と喜んでいたから
まっいっかー🎇🥳




雨のため頭が痛くて💦
3時過ぎには、目を覚ましてしまい寝れず💦


お弁当🍱頑張って作りました。
今日のお弁当メニューは
かに玉丼。
まな板、包丁使いたくなかった😅

カニ缶🥫は、高いし🤣
最近【カニカマ】ではなく
格付けチェックでGACKTも食べた
【ほぼカニ】を使ってます。

これ、ほんとほぼカニ🦀
騙されます。




これを手でほぐし
刻みネギを、、、



朝ごはんは、昨晩の残りのカレー🍛
だから、温めるだけ🥳🥳
朝ごはんの準備らくちんです。


まな板、包丁使わずに
朝🌅終わらせたぜ!