2023年、皮膚科に費やした合計金額は?! | ご機嫌 韓国暮らし by norakorea

ご機嫌 韓国暮らし by norakorea

韓国でのご機嫌な時間、心地よい日常をシェア。
ポッドキャスト【大人の韓国~韓国からのひとりごと~】
YouTube, Voicy, アマゾンミュージック, Apple podcasts, Spotify, Stand.fm等から、お耳で韓国をお楽しみください。
Instagram @nora_happy_korea

2024年が明けました。

日本・韓国の両国で年始から衝撃的なニュースが多く気が滅入りますが、こんな時ほど憂鬱になりすぎないよう、平常心を保ち、心と体のメンテをいつも通りに積み重ねたいと意識しています。

 

画像

平常心を保つため、
腹式呼吸とストレッチを日課にしています。

 

さて、ポッドキャストのリスナーさんからリクエストを頂き、2023年内に書くつもりだった「今年の皮膚科ケア、総振り返り」の記事を、年始のうちに書き終える決心をしました。

 

アラフィフはお肌の悩みが急増する年齢。

鏡を見てギョッと気が滅入ることもありますが、ある時点から、皮膚科施術の助けを上手に活用しつつ、ゆるやかにエイジングを受け止めていこう…と気持ちを切り替えました。

 

幸い韓国では美容院感覚で通える皮膚科がとても多いので、賢く利用すれば、お金をかけ過ぎずにアラフィフ肌の悩みをやわらげてくれる方法に恵まれているな~と感じます。

 

ただ、上手に利用するためには自ら情報収集し、勉強し、流されないことも大切。

 

2023年にどんな皮膚科施術を受けたのかお金はいくら使ったのか効果はどれほど実感しているのか、今後も続けたい施術は?、もうやらない施術は何か…など、私自身もまだ整理できていない部分をまとめていきます。

 

書きながら昨年を振り返り、反省を踏まえ、2024年の皮膚科ケアに役立てたいと張り切っています。

 

つづきはnoteブログ↓↓↓での有料記事となります。

 

 

プライベートな写真や、家計簿から抜き出した具体的な予算が含まれますので、限定記事とさせていただきました。

ご了承願います。

 

興味のある同世代の方々や、在韓マダムの皆さまのご参考になりますように💓