韓国は4月5日は「植木日」という木を植えたり、山林の木の保護を推進する日。公休日ではありませんが、昨日はちょうど日曜日でした。

最近は家にいる時間が長いので、観葉植物を新たに増やしたりしているお家も多いかと思います。
うちは、そろそろゼラニウムの挿し木ができるように鉢と土を買おうと思っています。どんどん増えていくので楽しい。

昨日は、久しぶりに韓定食でも食べようと、ブンダンにあるユルトン公園まで行ってきました。

食事後に公園を散歩しましたが、テントが所狭しと並んでいて、ちょっとびっくり。

歩き始めた頃に
バババババババとヘリコプターの音が。



何かぶら下げている。

これって山火事の時に水を撒くヘリコプター。

最初は

今日は植木日だから、訓練してんのかなーなんて呑気に思ってたんですが、山のほうに白い煙。

そしてヘリコプターも5台くらいひっきりなしに貯水池の水を汲み取っていきます。


山火事だガーン



こちらはホースで水を汲み取るヘリコプター。

もう桜どころじゃなく、早く鎮火することを願うばかり。
ヘリコプター頑張れって心の中で応援しました。






ニュースで確認したら、1時間余りで鎮火し。自然火災ではなく、工場の火事が山まで広がったそうです。

植木日の日に山火事だなんて。