どうも、こんにちは!
気が付けば、7月
何度か 書いてるけど 月日がたつがのが早いっ
日々の生活(仕事も含め)だけでなく 学校見学や就学相談など やっておりました。
医師の話も含め 進学先を ある程度は 親として 決まっていたけど 支援学校 支援学級 通級 通常級を全て 自分の目で見てきました。学校によっては オットンにも同行してもらいました。
息子の進路も 親として ここかなという場所が改めて 認識でき 保育園の懇談や 療育の先生にも話してきました。
これから 就学時健診や 進路予定先の先生達と具体的な話や 息子を連れて行って 学校に慣らすということも検討してるので この1年 我が家 家族にとって 力をあわせて やっていきたいと思います。
有難いことに、園の先生も 「協力できることはしますので言ってくださいね」 と伝えてくださり 息子にとっても 親にとっても 本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
題名にも書いた 日々感謝。一期一会だなと しんみり 実感しております!!
また、限定記事で 具体的なことや 感じた事など 時間があれば 書いておきたいと思います。