私、息子の好きなこと 好きなものは わりとスラスラ言えるけど
得意なことってなんだろうって 改めて考えないとわからなかった。
保育園に行き始め B加配保育士 さんに言われた 「クマちゃん 記憶力がいい!」っていう話を去年度も聞いてたけど
今日 今年ついてもらっているA加配保育士さんに
「妖怪を探す絵本で 前に見た記憶で『 ここに○○(妖怪名)がいるよ!』ってすごいスピ―ドで言ってました」という エピソードを聞いて
そういえば自宅でも似たようなことがあったなと思い出しました。
ポケモンを探す絵本で 初めての時は うまく見つけれないキャラクターがいて 私が「ここにいたよ」って教えてあげたんだけど
何週間かたって 一緒にやろうってなった時に 私よりはやく(私は全然覚えてなくて) 一から探す感じだったけど)
息子は(見つけるというより覚えてたのほうが正しい感覚)で答えてた。
もしかすると 写真のような感じで記憶してるのかな? 本人じゃないとわからないけど。
私(親)以外の 大人(他人)も すごい! と思うんだと 改めて 息子の特技を認識しました。
ま、あくまで 興味があることへの記憶力かなと思うのですが。
近くにいすぎて見えないことも こうやって 他の関わっていただいている人たちに教えていただけるってすごく有難いことだなと思います。
そろそろ、私が眠くなってきたのでこのへんで。