おはようございます!
昨日、すごい 疲れて 風呂も入らず 洗顔もせず 爆睡してしまいました
なので、いつもは 朝起きるのが遅いくせに 今日は 早起きです。
この間、療育のクリスマス会に参加してきました
行く前に、保育園のあと 療育のクリスマス会に行くことを伝えてはいたけど・・・
自宅で「○○(療育) 嫌--- ○○ 行かない!!
クリスマス メッタ メッタに壊す」 と 不穏なことを 言ってたんだけど
始まれば 大丈夫だろうと 自分に言い聞かせ 保育園を早退して 会場につくやいなや
受付してる 私の手を 振り払い 走り出し 会場に 先に入ってしまいました。
受付して 駆けつけると 先生 が捕まえてくれていてました。
鞄や 上着を 荷物置き場に置いて 座って待ってようとしたら・・・
いつもの 室内遊具が 隠されていて 遊べない 雰囲気にイライラしだし
「知らない子 たくさん いるから いやーーー!! ここから出る」と わめき出したので
別の部屋に移動して 始まるまで待つ案や 帰る案を提案したけど 受け入れられず
床に寝そべり 泣きわめきだし、手足をバタバタし かなりヒートアップし 一部 そんな我が家を引いて見てる人も目についたり
泣き声が 気になって 息子を叩きに来た子がいたりと 親子ともども しんどかったです。
先生から クールダウンの部屋を教えてもらい 抱き上げて 強制的に連れていったら
あら不思議 泣いてパニックになってた息子が ピタリと落ち着き



(ここで、否定したり 注意すると また 怒りが沸き起こりやすいタイプなので)
会が始まり 音楽が鳴ったり 司会の先生が話し始めたところで 少し ドアを開け 様子を見ていたら 保育園の知り合いを息子が見つけ
たまたま その友達と目があい 近づいてきてくれたりしたおかげで まだ戻って 会に参加することができました。
クールダウンの部屋のおかげで、息子もしんどい時は 自分から「○○の部屋にいきたい」といいだし
部屋に連れていき また ゲームなど始まり出したら 戻るということをし なんとか いろいろあったけど 最後まで 参加できました。
途中、手品のおじさんの芸を見てる時に 流れてる音楽に 興奮し だんだん前に出だし そのたびに近くの先生に 言われ 後ろに下がってたんだけど 急に スイッチ入ってしまい



踊ったり 疲れていたのもあって 回りだしたので 危ないと思い 私の膝に座らせたら
反対側で待機していた 先生を見つけ・・・「僕、あの先生のところにいきたい」と宣言して ハイハイで 手品のおじさんのあしもとを移動しだし

慌てて 私も 同じ匍匐前進なみに ハイスピードで 横切り(みんなの 邪魔にならないように)
なんとか 先生の横に座ってる 息子の横にくっついて 最後まで 見ることができました。
途中疲れていて息子はあくびをしてましたが ま、 なんとか 大人しく 見れてよかったです。
幼稚園や保育園の疲れで 寝てしまった子もいたみたいで みんな 疲れてたんだなと思いました。
お菓子やプレゼントも サンタさんからもいました

図々しいのか(笑)、優しいのか「ママの分 ないから もらいな」って 言ってくれたけど

大人は残念だけど もらえないことを伝えておきました。
来週 保育園でも クリスマス会が あるんだけど どうなることやら

なんとか、無事参加できますように