気が付けば 今年もあと2か月・・・。
早い。
クマたんが 保育園に行き始めて 私も同じく仕事始めて 半年たったんだ・・・。
いまだに 「保育園嫌だー。お家にいたい」って朝 一騒動 あって
なんとか 自転車に乗せて 走りだすわけで。
自転車に乗ってるときは すごく大人しく 乗ってるんだけど
保育園着いて 門まで来ると
「ママも一緒。 ママも一緒がいい~。 教室入ってもいいよー」って言ってきたり
加配の先生が「おはよう~」ってしてくれると
「○○先生 おはやようー」って元気に言うんだけど・・・
教室に私と別れて 入るのが嫌で
私の後ろに隠れたり 逃げたり しとります。
ま、そのわりに 迎えにいくと
時々 「まだ 帰りたくない。 遊びたい」って言ってたりすんだけどさ。
息子のペースで 見守るしかないので ぼちぼちやっていきます
で、本題の 読書記録
![]() |
キャベツくん (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)
1,404円
Amazon |
何度か図書館で 表紙はみたことあったけど
今まで借りたことがなかったので 借りてみました。
キャベツくんと ブタヤマさんのやりとりの話なんだけど
ブタヤマさんが ブキャーって叫ぶところが ツボみたいで 毎回笑ってます。
そして、 いろんな動物の形の雲が 一部キャベツになってるところも面白いみたいです。
![]() |
でこちゃん (わたしのえほん)
1,188円
Amazon |
なんか、この表紙の顔がインパクトあるみたいで
ビックリして 笑いながら逃げてく息子なんだけど
この本の最後
幼稚園のみんなが でこちゃんスタイルになってるところが 面白いみたいで
ウケてました。
![]() |
妖怪交通安全
1,404円
Amazon |
妖怪が好きな息子。
この本の交通ルールの内容よりも
妖怪が気になって 「ねぇ、これ なんて書いてあるの? ねぇ、 みのわらじ ここにもいるじゃん」って感じで
妖怪を楽しんでます。
ま、息子が楽しんでるし よかったのかな。