こんにちは
朝晩 けっこう冷え込んできましたね
息子だけでなく 自分の冬服&自転車通勤用に いろいろと備えねばです(;・∀・)
さて、本題のマウンティングについて
これ ↑ あってるかな??
実はさ、 この間 ちょっと 嫌だな~って感じたことを吐きだしたいと思い 書いていきます。
療育の待ち時間の時に 利用者のとある保護者が
「この間 運動会があったんだけどさ~ 、 あるクラスのダンスで全然ついていけてない子がいたのよ。
なんで、幼稚園いれたのかな・・・。 絶対 療育に集中させたほうがいいと思うのに」 という 感じのことを言ってて
その方の 解釈では 去年までは そんな感じの子がいなくて 「今年から 入園させた子だと思う! 」
「たぶん、療育やめて ここに今年入れたんだと思う!」
という あくまで その方の主観だったんだけど。
もしかしたら、幼稚園と併用してる場合だってあるのにね
私は見てないけど 同じクラスでないし 周りに迷惑をかけてるわけではないなら
何故 そこまで 批判というか 非難的な 発言をするのかなって ちょっと悲しい気持ちと 腹立たしい気持ちになったんだよね。
だってさ、我が家を含め 療育に通ってたり たとえ 通ってないにしろ 何かしら 困難なところや苦手な部分がある子供たちを持つ
お互い 親でしょ。
もう少し 理解とか 相手にたいする 配慮というのかな・・
文章にすると難しいんだけど そういう 考えはないのかなって。
正直、その方とは わが子は 園が違って 正直 良かったなって思った。
クマたんも けっして ダンス完璧についていけてたわけではないけど 自分なりに 頑張って 取り組んでいたし
先生方も 一緒に 感動してくださってんだけど。
いろいろ重ねて その発言を 聞いてしまい
敢えて 私は 何も言わなかったし 言える間柄でもなかったけど
ちょっと どうなんだろう・・・って感じてしまった。
なんだかなって。