本日、息子が産まれて333日だと
朝オットンに言われて知りました(笑)。
同じアプリを使ってるのに、オットンのほうがしっかり見てるんだなと。
ぞろ目ですが、特に、何かしたわけではなく。
気が付けば、来月末には1歳か~
1歳っていう実感はないけど、生後まもない頃の写真を見るとずいぶん大きくなったし、
自己主張もますます激しくなってきた。
この間11か月検診があり、行ってきました。
(ちなみに、クマたんは10か月です)
身長71
(出生時48
)
体重8.7
(出生時2.7
)
体重のほうは、もう少し増えてもいいそうで
離乳食後のミルクを飲ませてないことがほとんどだったけど
今は、離乳食からの栄養はまだ7割程度なので、ミルクも必要との事。
たまたま、内科の先生が、普段お世話になってる小児科の先生で
「成長も、首座りのときは、お母さん心配してたけど
今は他の子に成長も追いついてるしよかったね」と言われました。
ただ、実は他の気になる点を指摘され( ´(ェ)`)
疑惑段階なんですが、私の性格でいろいろネットで見てたら手術が必要とか不安になる単語を見つけてしまい
また、限定記事で書こうと思います。
明るい記事に
戻します。
今日、朝いつものように離乳食を食べさせて片づける間に
テレビで気をそらせてるんですが・・・
(そうでないと、茶碗をひっくり返したり・・・
イスから降ろしたら、キッチンまで追ってきて
ゲートの前で、中に入れろとすごいアピールしてきて
大変なことになるので)
お母さんといっしょのブンバボンをテレビで流してたら
いつもだと、ガン見だけなのに
今日たまたまキッチンからチラチラ
クマたんを見たら
ガタゴト~♪のあたりと トンネル ~♪のあたりで
手をバタバタさせて喜んでました
あとは、普通に見てるようだったので
そこのフレーズが好きになったのかな??
実は、今までそういう喜んでたのって
麦の唄(笑)だけだったので子供らしい歌も好きなんだと発見した日となりました。
麦の唄は、たぶん毎朝
わたしが朝ドラを見てるからかなと。
ちなみに、クマたんは当たり前かもですが、マッサンとエリーの本編は、まったく興味がないです。
同じアプリを使ってるのに、オットンのほうがしっかり見てるんだなと。ぞろ目ですが、特に、何かしたわけではなく。
気が付けば、来月末には1歳か~

1歳っていう実感はないけど、生後まもない頃の写真を見るとずいぶん大きくなったし、
自己主張もますます激しくなってきた。
この間11か月検診があり、行ってきました。
(ちなみに、クマたんは10か月です)
身長71
(出生時48
)体重8.7
(出生時2.7
)体重のほうは、もう少し増えてもいいそうで
離乳食後のミルクを飲ませてないことがほとんどだったけど
今は、離乳食からの栄養はまだ7割程度なので、ミルクも必要との事。
たまたま、内科の先生が、普段お世話になってる小児科の先生で
「成長も、首座りのときは、お母さん心配してたけど
今は他の子に成長も追いついてるしよかったね」と言われました。
ただ、実は他の気になる点を指摘され( ´(ェ)`)
疑惑段階なんですが、私の性格でいろいろネットで見てたら手術が必要とか不安になる単語を見つけてしまい
また、限定記事で書こうと思います。
明るい記事に

戻します。
今日、朝いつものように離乳食を食べさせて片づける間に
テレビで気をそらせてるんですが・・・
(そうでないと、茶碗をひっくり返したり・・・
イスから降ろしたら、キッチンまで追ってきて

ゲートの前で、中に入れろとすごいアピールしてきて
大変なことになるので)
お母さんといっしょのブンバボンをテレビで流してたら
いつもだと、ガン見だけなのに
今日たまたまキッチンからチラチラ
クマたんを見たら
ガタゴト~♪のあたりと トンネル ~♪のあたりで
手をバタバタさせて喜んでました

あとは、普通に見てるようだったので
そこのフレーズが好きになったのかな??
実は、今までそういう喜んでたのって
麦の唄(笑)だけだったので子供らしい歌も好きなんだと発見した日となりました。
麦の唄は、たぶん毎朝
わたしが朝ドラを見てるからかなと。
ちなみに、クマたんは当たり前かもですが、マッサンとエリーの本編は、まったく興味がないです。

