久しぶりの更新 | 釜山より、シャローム♡

釜山より、シャローム♡

2011年に韓国人のおっぱと結婚。2017年にソウルから釜山に引っ越しました。3児のママ。2018年に家族みんなで洗礼を受けました。今は旦那のお兄さん夫婦と高校生の娘さんと同居中。韓国では珍しい8人家族のクリスチャン家庭です。




しばらく放置されてたアメブロ・・

めっちゃ久しぶりアセアセ

ちょっと一休みしてきました~てへっウインク



前のブログで書いた副業をずっとやりながら、未だに求職中です。





お義兄さんの奥さんは職業相談士の資格で2月にやっと就職できたのですが、職場での集団いじめにあい3ヶ月で辞めることにえーん



またもや我が家に求職者2人・・

一体いつになったら3人一緒に働けるんだろう真顔



副業しながら求職はしてるけれども、相変わらずなかなか面接に呼んでもらえないことが大半で…ガーン



先日はお菓子を輸入してネットで販売する貿易会社から面接の連絡がありました。

募集内容はお菓子を梱包して発送する物流パートの仕事でした。



私が日本の大学で、中国語専攻してたことと外大通ってたことを見て(かれこれ20年前…)、物流パートに加え、中国・英語圏の取引に関する業務まで任せたいみたいなことを言われて…びっくり



すみませんが、中国語と英語、長らく使ってないので今はあまりできません、と正直に伝えましたアセアセ



しかも、何年か前にやった貿易事務の仕事で、この仕事は私に向いていないことが分かり、内心もう二度とやりたくないなと。



外国語がダメだとわかり、じゃあ商品登録とか、商品の撮影とかできる?と聞かれて。



撮影はやったことないからよく分からないけど、商品登録はできますと伝えたら、そっちの部署の担当者呼ばれてきて。



にしてもなんか、元々の募集パートがメインじゃなくて、別の業務メインで面接された感じもやもや



しかも、8時半から18時勤務で、通常より30分長い勤務時間なのに、月給200万ウォン。

商品登録の業務もかけもちしたら月給プラスされるか聞いたら、それはないと;;

ただ、ボーナス年に2回、50万ウォンずつと、夏に20万ウォンもらえるらしい。



業務としては私ができそうなのでやってみたい気持ちもありましたが、勤務時間が長いのとペイに関する部分でちょっと悩みました。



ま、結局連絡は来なかったんですがね泣き笑い



就職への道のりはやっぱりまだまだ長い!泣くうさぎ

いつか機会が来るはず!!