https://youtu.be/skUD_eWldZY


Tale as old as time

True as it can be

Barely even friends

Then somebody bends

Unexpectedly


物語は時を超え ※

限りなく真実である

知り合って間もない2人が ※

前触れもなく

心を寄せ合った


Just a little change

Small, to say the least

Both a little scared

Neither one prepared

Beauty and the Beast


気持ちに生じた変化は

控えめに言っても些細なもの

お互いに怖がり

心の準備もできず

美女と野獣


Ever just the same

Ever a surprise

Ever as before

Ever just as sure

As the sun will rise

Tale as old as time 

Tune as old as song

Bittersweet and strange

Finding you can change

Learning you were wrong


いつも同じ ※

いつも思いがけなく

いつもこれまで通り

いつも確かなこと

太陽が昇るのと同じくらい確かなこと

物語は時を超え

旋律のように歌い継がれ ※

ほろ苦く 風変わり

人は変われることを分かる

自分の間違いを学びながら


Certain as the sun

Rising in the East

Tale as old as time

Song as old as rhyme

Beauty and the Beast

Tale as old as time

Song as old as rhyme

Beauty and the Beast


太陽が東から登るように

確かなこと

物語は時を超え

韻のように歌い継がれる

美女と野獣

物語は時を超え

韻のように歌い継がれる

美女と野獣



【あとがき】

この歌は比喩のオンパレードでとても難しかった。簡単そうに見えて、こういうレトリックな歌詞は和訳に手こずります。


この歌のテーマは

①2人の恋物語は単なるおとぎ話でなく時代を超えて誰にでも当てはまる話

②見た目では判断せず、互いの誤解を解いて分かりあうことが大事(人間は中身が大事)


Wikipedia情報で申し訳ないのですが、作詞家の意図するところは上記のようだそうです。


あと、本編を見ておくのも歌の理解に繋がるので、ディズニープラスをお持ちの方はぜひ見ておいてくださいませ。


勉強中の身でありながら上から目線なことを言ってすみませんが、以下、解説です。


まず"tale as old as time"は辞書で引くと『昔むかしの話』とあるのですが、作詞家の意図を汲むと『時間という概念が出来上がったのと同じくらいの歴史』という意味。


"barely even friends"は『ほとんど友達でもない人たち』の意。"bend"は直訳すると『曲がる』ですが、ここでは流れを汲むと『心を寄せ合う』イメージかと。


"even"は肯定文で使われる時は『いつも、常に、ずっと』という意味になります。ただ普段は"ever after"(その後ずっと)ぐらいの定型的な言い方にしか使われません。


同パラグラフで『いつも同じ…』とありますが、どういうつもりでそう表現されたのかは定かではありませんが、美女と野獣の恋物語な普遍なもとであると仮定すると、彼らが恋に落ちる展開はいつも同じようなビックリする展開で、どの時代も変わることなく、太陽が昇るがごとく普遍的であるのだと言いたいのだと思います。


"tune as old as song"は先ほどの「時を超え」と同じでtuneとsongが発明された歴史が同じ長い歴史であることを意味しています。このtuneとsongは共に美女と野獣を言い表しているようですので、訳語にも反映されてあげたらいいと思います。


皆さんはどう訳しますか?

ぜひシェアしてください!