○20231230山歩:三草山


○12月30日きょうのことば 「ようく見ると しあわせがいっぱい」實英
 ネガティブなひとは いつも不幸だ 幸せを感じることがあまりない ということを聞きますが ポジティブなひとは しあわせがいっぱいある とおっしゃる  ようちゃんも そのひとり 気持ちひとつで しあわせに感じることがらが ごろごろころがってる

○晦日の30日目 カウントダウン・あと2日でお正月ですね・みなみなさま よいお年を!

○今朝の空模様

○色紙:ひょうごラジオカレッジ20年賛辞 多田周子の色紙

○火傷跡は倦むこともなく順調に回復している?

○20231230山歩:三草山
*行程:自宅9:33〓①三草山ゼフィスの森登山口9:56→②マイステージ10:21/10:50→③三草山山頂11:04/11:22→往路を下山→④登山口11:54〓自宅12:31
①三草山ゼフィスの森登山口:いつものところに駐車
②マイステージ・お気に入りの丘:珈琲タイム・将棋
③三草山山頂・三角点・H242.2m:珈琲タイム・将棋
④登山口:乗車
*歩行数5070歩 *歩行時間1h.05m *歩行距離3.5km *走行距離24.3km
*2023年締めの山歩:総回数112回(3.3日に1回):山下古城山周回(38回).三草山(6回).栃原めぐみの森(5回)・愛宕山.雨森山(4回).桜の園(4回).羽束山・甚五郎山(4回).丸山湿原(4回).歌垣山(3回).高代寺山(3回).山下古城山山頂往復(3回).有馬富士(2回).大岩山(2回).大峰山(2回).舎羅林山(2回).吉川城址(2回).八上城(2回).明け田尾山.愛宕山.雨森山作業場往復.大岩岳.大野山.知明山.東海自然歩道(箕面勝尾寺園地-原点).中山寺・奥の院・清荒神.箕面滝.妙見山・振野山.弥十郎ケ岳.山下古城山展望台往復.山下古城山ロング.るり渓高原・深山.るり渓渓谷・るり渓温泉 *街中ウオーキング:一庫公園・一庫ダム(6回).香芝(2回).頼光寺(2回).緑ヶ丘住宅地(2回).大昌寺・平野神社・多田神社.音羽多田別館.猪名川の八百万の神を訪ねて.笹部駅 *仲間の会:河内ワイン・天皇陵.美山YH・水防訓練.姫路街中ウオーキング.出石城まつり・有子山城址         

○トレッキングシューズ:3年間ようちゃんのからだを安全に支えてくれました・ありがとうの処分です

○今日の昼食も定番の月見かちんうどん 

○写真といいことば: