今週平日に行ったジャズドリーム長島。

アウトレットモール。到着したのは午後、滞在時間は1〜2時間だったかなあ。とにかく平和で空いていた。

スニーカー買って帰りました、予定通り。


今日は朝からの雨。梅雨入りでしょうか。

宙組公演再開がニュースに取り上げられていた。何も変わっていない宙組。

それに続いての星組の新人公演における下級生への上級生からのパワハラなのかいじめなのか、そんな記事が文春でも出ました。そうかあ、星組でも結構上級生キツイんだ。 

こっちゃんの組も、芹香斗亜んとこのような新人公演にまつわるいじめエピソードあり、しかもリークする下級生に退団を迫ると言う上級生の言葉。誰なんだい?それを発言したのは???

宙組みたいにいじめパワハラを発した個人名を、発言したセリフ別に箇条書きにして発表してもらいたいね。


あれだけ宙組で問題視されてきた下級生いじめ、なぜやめれないのかな。

次の文春記事になるのはあなたですよ、って耳元で囁かれないとわからんのかい?


頭悪すぎる。


そして、今という時代を理解できていない。

いじめをする人って、大体が優等生なんだよね。なんでこんなこともできないの?なんでわかんないの?みたいに上から目線でいじめの対象者に迫る。えらそうに。


宝塚はそもそも、優等生が真ん中に来るという組織ではない。どんなにバレエが上手でも、ファンが少ない人は主演男役になることは無い。つまり、実力はそれほど関係ないんだよね。

歌が上手くても、主演娘役になれるとは限らない。檀れい見てごらんよ。

あんな歌とダンスのレベルでも主演娘役だった。

スターであれば真ん中に来る、できれば踊れた方がいいよね、お芝居もできた方がいいよね、それが宝塚。

愛知県出身の珠城りょうさんとか、いましたよね。お顔がはっきり、ガタイしっかりめの男役さん。歌も芝居もダンスも、平均レベルでした。でもトップ男役5年くらいやってたのかな。長かった。観劇してびっくりするくらいお芝居普通で、歌は上手くなくて。でも上級生を抜いて真ん中。愛知県民としては、ちょっとね。大劇場も御園座も私は行く気にならなかった。歌劇団の人選、たまに迷走。天海祐希さんとは違ったのに、珠城りょうに何を期待していたのか。


星組、上級生は偉そうに言うんだね。新人公演、コロナになっても、熱が出ても、代わりがいないのも宝塚。でもね、そこで上級生が歌劇団に病気を言うなとかあれこれ言うのは間違ってます。人の工面や配役、公演の日程は歌劇団が責任を持って対応すること。上級生の君たちじゃないんだよ。何を勘違いしてるんだろう。管理職でも経営陣でもない上級生達にはなんの権限も無い。


宙組の組長も病気になっても発熱になっても歌劇団には言うな、と言いご指導をしている人物だと文春で読みましたが、そんな上級生を野放しにしているのが今の宝塚歌劇団。阪急の株主総会、もっと紛糾して欲しかったな。


先日、宝塚友の会退会の電話をしたところ、書面での申し出を受理したら退会となりますので書類を郵送いたします、と回答。ネット会員、なのに書面かい!と突っ込みたくなった。


12月までに送れば、次の会費引き落としは止まります、だって。そうなんだね、だから今月送っても11月送っても、会費はお返ししません、てこと。


こうして、私と宝塚の縁はあとはスカイステージだけ。月城さんの最終日、配信を見るか宝塚ニュースでちらっと見て終わるか。どうしようかなぁ。決めかねているからスカイステージはまだ契約を終わってないけど、この夏には終わりだな、多分。


梅雨入りした今日、涼しくてありがたい。