名古屋の名城公園に建設中。もう屋根の工事になっています。


名城公園に国内最大級アリーナ『IGアリーナ』2025年7月開業予定。


だそうです。夏場所を開催している愛知県体育館も名城公園内にありますが、とにかく古い。剣道とかの大会とお相撲以外に何にも使えない。LIVEなんて無理無理。
と言うことでこれが完成するとお相撲もLIVEも開催できるアリーナになるようです。楽しみですね。

ちょうど一年前の4月に私は勤務を終了した。5月6月は有給休暇で、正式にいうと6月末日退職。5月からはずっとフリー。
あっという間にこの一年が過ぎた。
失業保険の受給のためにハローワークにも通った。
施設に入所している母親に会いに毎月、隔週とか通い、韓国にも月1回くらい行き、宝塚も好きな組だけ通いました。具体的には花組と月組。でも星組もちょっとだけど行った。と言うわけで、毎月遠出し、ワンコと散歩して、ダラダラとソファで休み、深夜まで起きていたり。
朝はなんとなく起きて、ゆっくりと朝食の準備もしたりして。これが贅沢な時間。
働いていた61歳までは朝は出勤のためにある、みたいな感じで生きていたから、真逆のような生活。

今は、目覚めたら起きて、コーヒー入れたりフレンチトースト作ってみたりパンケーキにしてみたり。こんなことが今までできなくてやりたかったゆったりと過ごす時間の楽しさ。ワンコの散歩、洗濯をしてベランダに干して、テレビで毎日の連続ドラマ、NHKじゃなくて韓国ドラマね、これを毎朝見てきた。もう何本のドラマをみたことか。笑

母親の面会に車で通い、姉とランチしながら相談したり。そして母の最期を見送り、確定申告やいろんな手続きをした。仕事を辞めているからこそ、時間があってできた。全部母の手続きは人に頼むことなく、自分たちで。

なんとなく忙しく、なんとなくゆっくりと暮らしてきた。

数百万ばかりの退職金、少なかったわー。笑
相続のお金がなかったら私の老後は成立しない。お父さんお母さん感謝してます。

マンションに住んでいると、最近の新築不動産高騰で、中古マンション売りませんかというチラシがワンサカとポストに入ってくる。私が住んでいるあたりは地下鉄沿線で名古屋の中心部に近く、賃貸マンションも少ないが賃貸の家賃よりローンの返済の方が安い。そりゃ、若い夫婦なら分譲マンションでもまだ築年数浅いから買いたい人は多いだろうなあ。中古ならちょっとお値打ち感もあるし。
でも私は売りませんよ。😛

いろんなことができて、母の最後までの9ヶ月をこの生活で過ごせたことは本当に良かったと思っている。心から。

先日オーストラリアの友人からもメールが来た。2025年に夫婦で日本旅行に来たいとのこと。嬉しい。来年会える。、
10代の頃からの友人に会える。前回会ったのは25年くらい前だから、懐かしいばかり。私の一つ年下の彼女は、日本に1年留学してきていたし、つくば万博の時は日本で働いていた。でも今、あんなに流暢だった日本語はほとんど話せない、書けない、らしい。だから私との会話はほぼ英語。来年、本来なら私はまだ働いていたであろう2025年、友人夫婦に会える。本当に楽しみだ。彼女がおとーさん、おかーさんと慕ってくれた私の両親はもういないけれど。