20231013


園家山キャンプ場の夜は電車が騒々しかった😓


今日は長野県大町市の実家泊ですが、その前に「埋没林博物館」を観て来ました。



かつて魚津港を整備した際、杉森が海底に沈んでいたのが見つかったそうです。

その一部をそのまま水が循環させた水槽に保存しているのだそうです。


これは魚津港整備の時切り出したものだそうですが、手鋸で切った後が見えました。
大変だぁ~😶

このキャラクタは蜃気楼の様です。
魚津は蜃気楼も有名です。


蜃気楼と埋没林?
今一マッチングが分からない😓

道の駅 蜃気楼で昼食を頂きました。


海鮮丼
甘海老、縞鯵、鯛、鰤、鮪
美味しかったぁ

三種盛り
甘海老、白海老、蟹
これも美味しかったぁ~

富山湾の海の幸の美味しさは格別でした。

小谷村の道の駅で「きのこ蕎麦」を食べようと寄ったのですが今日も休み😭

往路では無かったこんな掲示が有りました・・・
そうなんだー

此処には温泉も有るので入ったのですが、もの凄く良い温泉でビックリ!
満足満足。

無事実家に着きました。

もう一話有るので、お楽しみに〜