2日目は、
高雄市内観光→台南観光→新幹線→台北夜の観光
と進みます。
お寺です。綺麗に清潔に維持されています。
天井がステンドグラスに成っている地下鉄の駅です。
環境問題がテーマだそうです。
その構内の観光案内は”萌系”でした。
萌系を他の所でも結構見ました。
ガイドブックで紹介されていますね!
龍と虎
写真の左、フレームアウトした所にお寺の本殿があるのですが、本殿から見て左が龍、右が虎、これが決まりだそうです。
台南で食べた昼食の中で一番美味しかった茸のスープ。
優しい味で体に優しかった😄
ガイドさんが指さした先を見ると・・・
リス でした。
リスが木の上で無防備な姿で寝ていたのです😅
マンゴ掻き氷
マンゴの量がハンパない・・・
熟していて最高に美味しかった。
しかも安かった😂
こちらも美味しかった。
7月台湾は果物が美味しい時だそうです。
台南→台北へ
時間正確、乗り心地良し!台湾新幹線💨
夕ご飯で一番美味しかったキャベツ炒め😄
薄味でキャベツが甘かった。
台湾101ビル
ホテルにチェックインしてからタクシーで移動。
30分乗って1,000円位でした。 安ぅ~
91階
390mです。
屋上にも出られます。
展望室内から。
綺麗・・・
このビルの揺れ吸収装置
ホテルへもどったのは0:00少し前
明日のためにサッサッとシャワーを浴びてお休み・・・
2日目終了😪