世間はクリスマスクリスマスツリークリスマスベルだーとかお正月だーとかで慌ただしい12月の終わり。
相変わらず、TNRの私達。

でも…こ、この日頑張れば…何年振りか分からないけど、12/30とか大晦日とか三が日に捕獲だのリターンだのやらなくて済むのではないかびっくり
思えば、この数年、毎年大晦日に越谷へ行っていたり。
大掃除も出来ていないのに、捕獲器を洗っていたり。
何故か病院の大掃除をさせられてしていたり。
正月は2日にホームレスとお話しながら捕獲していたり。
だけど…今回、頑張れば今日で今年は終わりに出来るのでは…と淡い期待を持っていました。

因みに言っておきますが、11月の時点で病院からは

”ヨノさん、安心して下さい!大晦日までウチ、やりますからっ!”

と言われていました笑い泣き

この日、TPさんは仕事関係で手術してあげたいという方からの依頼でお昼過ぎ早々に捕獲。
かなり大きいので♂だろうけど、タマが見えないというので、”つまめ!”と言ったのにつまんでくれずウシシ


上矢印つまんでもらえなかったデカイ♂ (因みに去勢済だった…)

その後、世界のあっちゃんが前回の耳カットしたくない方のとりこぼし三毛を捕獲。

 


♀風邪でコンベニア

順調、順調・・・と思っていたのに、何やら気温は下がってくるわ、雪雲っぽいのが出てくるわ。
夜中には0度になるという気温の中、色々あって満身創痍のお二人が某施設で夜遅くまで捕獲頑張ってくれて…

    

♂ BCS2 輸液        ♂              ♀

此方の3匹さんを捕獲。

TPさんは更に昔からTNRを行っている別の場所にも行き23時近くまで粘るも捕まらず。
後片付けやら、捕獲頭数の纏めやらを送ってくれたのが夜中1時近く。
お疲れ様です。

で、私は何をやっていたかと言うと…ウトウトしてましたゲラゲラ
すみません…
代わりではないですが、早朝に動き始めて…


上矢印朝の5時頃です。


♀ 

 

を捕獲。
あと1匹…あと1匹、捕獲したら…ね、念願の…数年振りの…
年末年始捕獲無し!!
そりゃ、頑張るってものです。

頭数に拘る訳ではないですが、あと1匹の為に翌週に片道約40kmを往復したくない。
あちこち手を出す訳ではないけれど、次回捕獲予定だった場所へ行く事に。

その場所とは…
何と…畑で猫を育てている!!!
証拠写真下矢印
  

畑ってさぁ…作物を育てる所だよね。
世界のあっちゃん情報によると、一般向けに家庭菜園として貸し出している農地。
そこで、畑を借りている人が餌やりをして猫が増えまくったタラー
他の借主や、畑の持ち主が糞尿被害で大迷惑ムキーッ
餌やりしている人が責められる(当然だよ)。
でも、よくよく聞くと、持ち主も13年前まで餌やりしていたびっくり
それさぁ…元々、餌やりしていた人も責任有るんじゃないの?
その上、更に無責任な事に、この餌やりしている人、毎日じゃないんですって。
一日おきに餌やり。
そして、この時はまだ畑を借りていたけれど、今は借りるのをやめたそう。
借りても居ない畑に、叱られているのに、一日おきに勝手に餌を置いていく…どういう事えー?
そんな事をしているから、猫の餌やり=変人 って思われるんだよ。

恐ろしい事に、ここ、♀率が高い。
三毛だらけ。
このままにしていたら、あと数か月で倍増どころじゃないよ。

取り敢えず、何だか捕まりにくそうに思えた三毛一匹を捕獲。

♀ 風邪 コンベニア

田舎だから、畑だから、猫の糞尿なんて問題にならない…なんて事ないですよ。
事実、この後も何度もこの畑に捕獲に行っていますが、他の借主さん達、”無責任ですよね”って怒ってました。

とまぁ、何とか年末年始のTNRは回避できました爆笑
毎年、こう有りたいものです…。

遅くなりまして申し訳ございません。
12月分の収支報告ですお札



もう何年も前にTNRでお会いしたきりの方や、里親さんからのご寄付。
本当に有難いです。
なかなか出来る事ではないと思っております。

そうそうびっくりマーク12月に目出度く”ふわり君”が正式譲渡となりました。


エキゾチックショートヘアの飼育に長けた預かりさんが、そのままお家のコに迎えて下さいましたお祝い
ウンコや汚れ、ドライフードまでくっついた毛玉オバケみたいだったふわり君。
見違えりましたグッ
どうか、お幸せに~っていうか、もう既に幸せいっぱいだよねラブ