11月の第一週目は3連休
当初、金曜を捕獲デーにして土曜に越谷へと思っていたのですが、前倒しして金曜に越谷へ。
朝、病院に連絡すると ”今日ですか” と聞かれ、え
ダメなの
と狼狽えました。
いつも土曜だから、聞いたまでだそうですが…いやぁ…何かでダメなのかと。
車に居る猫たち11匹どうすりゃ良いのよビビりましたよ。
この日はTNR猫が5匹
4匹に、10月に保護され他の預かりさん宅に行っていた
2匹でした。
前日に世界のあっちゃんとTPさんとで2か所で6匹捕獲。
この2か所ですが、共通点が有るのです。
それは…
現場その1
現場その2
何故、うちの市の田舎の餌やり宅には信楽焼のタヌキが置かれるのかっ
そして、現場2のタヌキさん。
ホース置き場にされて可哀想…って、まぁ、脱線してすみません。
BCS2 輸液200ml
ちょっとねぇ…何が残念だったと言うか、何だかなぁ…と思ったのが。
最後の茶トラくん。
割と人に慣れていて。
捕獲器に入っても、食べ続けていたくらい。
実は先月保護されて、同じ日に去勢手術で預かった2匹と元々は一緒にいたコ。
このコも当初は保護予定だったそうです。
他の2匹が捕獲保護された日、このコだけ逃げてしまい捕まらなかったそう。
それからもうちょうど1か月。
預かりさんのお家も決して余裕がある訳ではなく。
世界のあっちゃんがダメ元で、このコが捕獲された事を伝えて聞いてくれたのですが、このコはTNRとなりました
1か月前、逃げないでいてくれれば…このコにも飼い猫の道が開けたはずなのに。
生後半年齢。
なかなか譲渡は簡単ではないですもんね…。
リターンに行ってびっくりしたのが、このコの居場所。
日中は大きな重機が何台も行き来している…事故に遭わずに生き延びられるのか
そして、このコ。
前回の捕獲機内でフミフミちゃんと同じ現場の、多分、姉妹か従姉妹か…まぁ、血縁関係あるだろうなって。
このコも人馴れしていて…
私、手掴みで捕獲機に入れました。
威嚇ゼロ。
リターンした翌週も、捕獲機を持っている私に近寄ってくるくらい。
もうねぇ…ホント、人馴れさせないで。
家で飼うつもりも、保護するつもりもないのなら。
自分が可愛いからってだけで、懐かせないで下さい。
更に…保護の邪魔しないで下さい!
何匹かの猫達は、保護の道もあったんです。
それを”連れて行って良いよ”と言った翌日には”連れて行くな”。
また数日後には”可愛いんだよなぁ…”で保護してダメも良いも言わずに濁す。
”1匹だけ(こっちのコ)なら良い”とか”やっぱり2匹とも良い”とか…
挙句には自分ではなく”息子がダメと言っている”と言いだす始末。
同居じゃない息子さんがダメ出し
では、息子さんとお話させてもらえないですかと頼んでも、うんと言わない。
確か最初の話では息子もこのままじゃダメだから、増やさないようにしないとと言ってたって話だったんだけどねー。
恐らく、適当に息子さんが~と息子さんの所為にして嘘を言っているんじゃないかと。
近所の集まりで”お前の所が猫を増やしているんだってな”と言われたら”連れて行って”と言い、
その3日後には”ダメ”。
アナタさ、少し前に”死んだら死んだ時じゃないか。構わない。”と言ったよね。
死んでも構わない猫なら、居なくなったって良いじゃん。
死んだものと思って下さいよ。
猫達だって”死んでも構わない”と思っている人の元で暮らすより、大事に大事に可愛がってくれる人の元で暮らす方が良いでしょうよ。
自分に置き換えてみたらどう?