9月最終日、世界のあっちゃんTPさんと私のそれぞれで捕獲。
プラス、いつもいつもめちゃくちゃお世話になっているベテランスーパーボラさんも捕獲。
更に別の市にお住まいのボラさんからの搬送代行で♀2匹。

総勢11匹の猫のTNRを行う事が出来ましたニコ

捕獲に入る事が出来る時間帯が決まっている企業敷地内、餌やりをしているのが秘密長と”長”のつく方。
だけど、周知されていなかったのか…なんと、捕まったのに捕獲機から出した人が居るとガーン
従業員に外国人も居るそうなので、説明が難しいのか?
ここで捕まったのは茶トラの♀1匹のみ。


♀ 堕胎 輸液200ml

餌やりが ”お腹、入っていると思うよ。” と言ったとの事。
その言葉通り、非常に大きな堕胎となりました。
もう産まれてもおかしくない大きさでした。
餌やりしている方、ねぇ、”お腹、入っていると思うよ。”って分かっていても何とも思わないのね。
”産ませて”と言う訳でもなく、”堕胎して”と言う訳でもなく。
アナタにとっての猫って、単に餌を与えるだけの代物ですか?

こことは別、でもすぐ近くの企業敷地内にも猫が。

此方で世界のあっちゃんが粘って、粘って1匹捕獲。


♂ FVRでコンベニア シラミアセアセ

結構、大きく見えたものの4.4kgしかなく(♂にしたら小さいですよね)挙句にシラミが。
どこか弱っているのだと思われますぐすん

この場所の餌やりも、餌だけ与えるのみ。
手術は最初はしなくて良いと言っていたそうで。
今はやりたいなら勝手にどうぞってスタンス。
だけど、ここでも周知が上手く行っていないのか、夜半、TPさんから ”猫、出されてるわ。” と画像つきLINE。

明け方近く、私が行ってみるととても人馴れしたデカイ茶トラ♂が一匹。
捕獲機よりも私について回り、何か喰わせろと。
捕獲機には近づくけど、絶対に中に入らない。
恐らく、この猫が入ったのを誰かが出したんだよなぁ…(後日、正解と判明)



中には何度でも入る猫も居ますが、一度入ってしまうと次、なかなか入らなくなる場合も多いので。
説明に行っているんだから、せめて部下なり同僚なりにも伝えて頂けるとなぁ。

最初に捕まった茶トラ♀の企業隣の駐車場で、2頭の茶トラ♂♀を捕獲。

  
♂              ♀

世界のあっちゃんのが言うには、最初に逃がされた猫はこの♂だとの事。

然し、翌日のリターン時に秘密長はこの2匹を ”こんな猫知らない。見た事ない。うちの猫じゃない。”

と仰いまして。
いやぁ…確かに捕獲したのはそちらの敷地隣だけど。




その前にアナタの職場敷地から出てきたんですよねー。
あのさ、置き餌たんまりやっていたら、どんな猫が来ているかなんて把握できないでしょ。
アナタが知らない猫、いっぱい居ると思いますよ。
てか、アナタが猫、増やしているんですよイラッ

因みに前回、ここでTNRして産後僅かで2匹を即リターンした訳で。
そろそろ子猫出てくるんじゃ?と。
そしたら、”死んでた” と言っていたと(by世界のあっちゃん)。

本当かなぁ。
これ以上、捕獲や保護に入られたくなくて嘘ついていません?(疑い深い私)
もし、子猫が残っていて手術もしないでいれば、また元の木阿弥よ。

そしてこの場所から割とすぐのマンション敷地内でTPさんが黒子猫♂を捕獲。


♂ 半長毛 4か月弱(乳歯あり) 輸液100ml
(めっちゃ私のタイプなので、写真、大きいですwww)

このコってさぁ…多分、夏にTNRした猫が産後3週で~と言われ、子猫探していた時のコだと思う。
同じ場所では3匹の子猫が(恐らく)轢死し、1匹だけ三毛ちゃんが保護された。
(三毛ちゃんはベテランスーパーボラさんのお陰で、既に譲渡済みピンクハート
残りの子猫もどうぞ!と言われていたけど、見付けられなかった。
あの時、見付けられていれば…このコも今頃は幸せな家猫生活だったかも…と思うと、辛くなるぐすん
かと言って、自宅でもない他所の場所を毎日、子猫探しに通うのも困難。
(これでもフルタイム勤務の会社員なんですよー)
生きていれば、この黒猫くんの兄弟も居るはず。
早めにTNRしないとなぁ。
父親と思しき、長毛黒猫♂も居るのよねぇ。

そして、以前、TNRを行った郊外の場所でTPさんが2匹捕獲。

  
♀              ♂

この♀の長毛サビというかキジトラというかってコ。
以前から何度か見掛けるも捕まらなかったコ。
やっと捕まって良かったねー と思ったら…

手術済みプラス…ノミ取り首輪付き!
長毛で首輪が全く見えず、麻酔後に手術台に乗せて分かるという。
えーーーー飼い猫捕まえちゃった!?
ヤバい!トラブルになる!?
でも、あの場所もTNRをする事を世界のあっちゃんTPさんの二人が説明に行っているし、猫を飼っているお家はあったけれど、室内飼いだという話だった。

すぐに世界のあっちゃんTPさんの二人に連絡。
世界のあっちゃんが心当たりの方に連絡を取ると、ビンゴタラー
うわぁぁぁぁぁぁぁ、耳、耳カットしちゃったよぼけー
どう謝罪しよう…と思っていたら、

”耳カットしちゃって下さい。大きく。”

?耳カット、いいの??しちゃって…(ってもう、しちゃったけど笑い泣き
その上、大きく?? (いや、もう今から大きくって無理。)
どういう事!?

獣医師たちに ”その猫、飼い主が見つかりました…” と言うと 

 

”えぇぇアセアセ 怒ってるんですか!?


”いえ、耳カットしちゃって良いって…大きく。”


”えっ?大きく?”

 

後で聞いたところ、大きく耳カットをしていればまた捕まる事はないだろうとのお考えだそうで…
ま、まぁ、確かにそうなんだけどね。
でも、そうじゃなくてね、出さないようにしてくれれば…って完全室内飼いじゃなかったの?

これも後から聞いたのですが、室内飼いだけどたまに外に出る。
飼い犬に追いかけられて遠くへ行く事がある。
ってな話。

でも捕獲したTPさんによると、近くの施設で落ちた肉を食べていたぼけー
また別のゴミ処理業者施設内で、野良猫たちと一緒にゴミを漁っていたぐすん
餌、足りてないんじゃ…って。
しかも、このコ、かなりの血尿が出ていて…それも伝えては貰ったけど。

折角、飼い猫なのに。
お家が有るのに。
何で外に出しちゃうかなぁ…ノミ取り首輪なんか、ほぼ効果ないよ。
それにここら辺、イノシシいのししが出るから危ないって話。
実際、大型犬がイノシシに襲われて大怪我したとも聞いている。
その話をしていたのはこの猫の飼い主タラー

大事な大事な飼い猫なんだよね?
間違って捕まえられても、その日のうちに返して欲しいんだもんね。
だったら…出さないで欲しいなぁ。

何とか1匹でもお家猫になって安心して暮らして欲しくて、保護して里親募集したり、TNRで増えないようにしている一方。
折角、お家が有るのに危険な外に出される飼い猫。

何だかねぇ…。