10月2週目の週末は3連休
絶好のTNRデーとも言えますが…4年振りに往復880㎞程走りまして…鈴鹿へF1観戦に行っておりました
たまには猫以外の写真も
どれだけ振りかの旅行でしっかりリフレッシュしたので、(実際は運転しっ放しでヘロヘロでしたが)翌週はきっちりTNRをと思ったら…。
あちこちで皆さまがそれぞれ捕獲をして下さったり、ラッキーな事にこれを機に兄弟で保護しますという話になったりで…
私達のTNR猫がゼロ
なので、今回は越谷まで往復しておりますが、TNRとしてはノーカウントに致しました。
だけれど、私の車には6匹の猫
内訳は…同じ市内の高齢者がご自身で何とかしようとしていたサビちゃん。
此方も同じ市内で餌やりしていたら、ご近所さんから注意をされて?の黒猫くん
他所の市で子連れで居た黒白さん。(子猫は保護済みとの事)
TPさんの同僚さん宅で餌やりされていた茶トラ兄弟2匹。
(こちらの2匹、依頼者さんが捕まえきれず、TPさんが夜中にお手伝いに出向いたそうです。お疲れ様です)
そして、数年前に私が猫ボラ繋がりで依頼を受け、TNRしまくっていた時の相談者Oさんから依頼のグレーちゃん。
このグレーちゃんが餌を貰っているお家の方が、このままじゃダメよねとOさんに相談。
昨年もなのですが、Oさんがご自身でセンターで捕獲機を借りてきて餌やりさんに渡し、捕獲。
Oさんが八千代市内まで連れてきてくれてTPさんが受取り。
私が日中、仕事している間にぜーーんぶ終了しているという素晴らしさ
Oさんも餌やりさんもハイシニア
全部は無理でも、出来る事は自分達で。
出来ない事だけ協力して貰えないかという事。
こういうお手伝いで1匹でも不妊化が進むのなら、嬉しい事だよね
そして、他の猫達も世界のあっちゃんが捕獲機を渡したり、迎えに行ったり。
素晴らしいのは世界のあっちゃん説得上手
餌やりをしていた方々に、アナタ達が餌やりしていたのだからちゃんと費用は出すべきでしょうとお話してくれたそうで…。
今回、チケット利用ではなく現金払い
勿論、手術だけではなくレボリューションと3種混合ワクチンも
そりゃまぁ、一般の不妊去勢手術に比べて格段に安価な手術ですけど。
それでも払おうとしない人が多いんですよね…なので、チケットに頼らざるを得ない現状
でもチケット使用しても駆虫やワクチン、その他に怪我や病気の治療費はお金がかかる訳…
皆様からのご寄付で賄えてはいます。
だけど…この状況、何とかならないかなぁ
お金の話が出たところで、9月の収支報告です
6月に立体駐車場で3日かけて保護したイクラちゃんが正式譲渡となりまして、医療費の一部を頂きました
他に、過去にTNRで関わった方々、捕獲機をお貸しした方等から”ガソリン代に使って下さい””猫ちゃんに使って”とご寄付頂きました。
随分前に預かりさんから、そのまま里親さんになって下さり、その猫ももうこの世に居ない…もう何年もお会いすらしていない方からもご寄付が振り込まれました。
猫の受取り時に車に敷きまくっているペットシーツを見て、お渡し時にペットシーツを渡して下さった方も
皆様、本当に有難うございます。
この活動を始めた時に頂いたご寄付は、猫に直接的に関係ある事(医療費、療法食)にしか使わないと皆で(当時、モカさんと2人だったけど)決めたので、”ガソリン代に”と頂いても、医療費として受け取っております。
ガソリン…確かに高騰していて、痛いです。
捕獲に出たり、病院まで往復していたらかなりの出費ではあります…誰か…油田下さい!
嘘よ…www