大型連休中もお天気にはあまり恵まれませんでしたね。
5/2は職場が高級…じゃない高給…では全くなく公休だったので午前中に洗車。(夕方には雨だったよ…)
午後から20数キロ離れたⅠさんのお宅へ。
Ⅰさんに長く預かって頂いているトット君が高熱を出し、開口呼吸になっていると聞いたのがその前週。
保護主なのにすぐに動けず、私よりはお近くにお住まいのふぁんじにさんにお願いして診察して貰っていました。
その再診の為に、トット君をお迎えに行きふぁんじにさんと病院で待ち合わせ。
再度レントゲンを撮って頂き、取り敢えず今回は終了(でも投薬はもう1週間)。
それでですね、こうやって具合が悪くなってもすぐに通院出来ない。
(Ⅰさんは持病がお有りで外出が困難。)
その度にⅠさんにも心配をお掛けする事になるし、ふぁんじにさんにもご迷惑をお掛けする事になる。
もうちょっと八千代近くでトット君を預かって頂ける方がいらっしゃらないだろうか…と話し合いました。
という事で…
どなたかトット君(3歳、FIV陽性*発症していません、7㎏、攻撃性0のビビリん坊)を預かって頂けないでしょうか。
勿論、預かりさんではなく、ウチのコにも大歓迎です。
預かって下さっている間の諸々の条件等は直接、お話出来れば。
医療費(療法食が必要になった場合の療法食代)は基本、私どもでお支払い致します。
但し、緊急時以外は八千代市内、または近辺の方の場合、〇〇病院へお願いしますという事になります。
申し訳ございませんが、砂代、フード代等は預かり様のご負担となっておりますが(今までは)、此方も一度お話出来れば。
トット君です。
募集記事は下記をご参照下さい。
トット君の恐らく世代違いの兄弟とトット君と同腹の妹は奇遇にも同じお家で幸せいっぱい暮らしています。
(2匹はFIV陰性でした)
トット君だけが、まだ一生一緒の飼い主さんに出会えないでいます。
身体ばかり大きいけど、ノミの心臓のトット君。
他の猫とも一緒に遊べるコです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
話変わって、TNRです。
6日も生憎の雨で捕獲ならず…って私はで
お隣のスーパーベテランボラさんより夜、1匹お預かり。
世界のあっちゃんも既に1匹捕獲済み。
結局、私はと言うと、既に捕獲済の子猫達の母猫を朝お迎えに行っただけという
あ、カンパチ君もご一緒しましたっけね。
スーパーベテランボラさんよりお預かりした三毛さんは、妊娠後期も後期。
パンパンのお腹でした
それなのに餌やりさん達は”妊娠していないと思う””産んでいないと思う”と言っていたとか。
餌やりさん達…餌をあげる事だけに夢中になっていませんか
世界のあっちゃん捕獲の此方の白黒さん。
子猫だろうとのお話でしたが、とんでもない
かなり高齢のおばあちゃん猫と判明
風邪も酷い、耳も膿んでいる、歯もグラグラ(1本抜歯)、激やせでBCS1.5。
このままリターンはちょっとねぇ…となり、養生してもらう事に。
もしかすると…このまま保護に変更となるかもしれないとの事です。
子猫と思われたお婆ちゃん。
猫の年齢って大きさだけでは分からないですよね。
此方は先日の子猫たちの母猫。
手術日までしっかり、逃がさないでお家に閉じ込めておいて頂けました。
ホント、今年の春は雨に祟られてばかりで…
初っ端から、チケット4枚余らせてしまう事になりました。
不甲斐なくてすみません。
お願いした子猫達です。
離乳食が始まって、栄養状態が良くなってきたら…案の定、コクシジウムが出たとの事。
幸い、ウィルス検査は陰性だったとの事です。
スーパーベテランボラさんいつも細やかなケアを含め、里親募集まで有難うございます