隣の市での多頭崩壊?もどきが続いているのですが、続きは4月になりましたので。
先に3月の収支報告と2019年度の纏めをUPしたいと思います。


3月も数名の方からご寄附を頂きました。
本当に有難うございますほっこり
継続して毎月、ご寄附下さるくぅちゃんの里親さん。
毎年、お迎えした日にご寄附下さるアジ君の里親さん。
迎えて頂いただけで本当に有難いのに、他の猫たちの為にまで…
なかなか全頭を保護という訳にはいかないのですが、せめて、リターンする猫であっても、
その時に出来る最大限の医療は施せたらと思います。
多頭崩壊?飼い主さんが住む自治会の会長さんからは、自腹で4万円預かっています。
アルプス一家の預かりボラさんからも3匹の医療費を一部頂くという…
有難いやら申し訳ないやら。
1円でも、申し開きが出来ないような間違った事に使わないと改めて、誓う次第です。

昨年ですが、TNRとして活動したのは25回。
その他、外の猫たちを保護したいとのご相談等で捕獲した回数は29回。
この回数には捕獲出来なかった日は含めていません。
捕まえた時だけのカウントです。

頭数ですが、

TNR♂:45頭

TNR♀:39頭(内、堕胎12頭)
保護
♂:17頭

保護♀:14頭(内、堕胎3頭)

合計:115頭 に関わりました。

図々しくも保護の中には保護依頼主、別のボラさん預かりの猫たちも含めています。
ですから、実際に私(ども)が保護預かりしている猫はもっと少ないです。
本当に申し訳ないと思うのですが、私の家では預かりが出来ません
ぼけー
気難しく、2匹目が来た時には分離不安で通院した飼い猫その1。
(未だに仔猫を見ると、吐きます…タラー
保護後、4年超のシェルター暮らしの後、出戻ってきて飼い猫その1を目の敵にしている飼い猫その2。
(6年経っても触れ合う事すらありません…)
KYで巨大で、シュピシュピしてしまう飼い猫その3。
(先程も私の靴と壁にマーキングされていました…)

そして、何と言っても高齢且つ病弱の母がおりまして…
元々は飼って良い猫の頭数は1匹までだったところを、3匹まで許してくれて、
且つ、家の事は放ったらかしで週末になると猫に明け暮れている愚息ならぬ愚娘を呆れながらも何かと応援してくれます。

こういう状況なので、我が家での保護預かりは無理なのです。

なので、出来る事と言えば、TNRの捕獲と搬送。
これなら…私でも何とか出来ます。
あとは預かって頂いている猫達の里親募集などですかね…

全て丸っとこなしているボラさん達を尊敬致します。
そして、預かって下さるボラさん、譲渡会を運営して下さるボラさん、譲渡会参加時に預かりさん宅からの送迎を引き受けて下さるボラさん、捕獲手伝いをして下さるボラさん…
皆様に心から本当に本当に感謝しております。
実働はなくてもご寄附下さる、里親さんや過去にTNRのお手伝いをした方々も同じです。

何せ、性格・態度・口…何を取っても宜しくない私ですが、丸投げは絶対に致しません。
今後とも助けて頂けると本当に有難いです。
どうぞ、宜しくお願い致します。

あ、私を助けると思うとムカつくのでしたら、猫を助けると思って下さいウシシ
そして、何と言ってもこれですよ…



お願いですから、猫は完全室内飼いで。
これを言うと、バ●がすぐ”野良猫排除してる”とか”地域猫を認めないのか”とか言うんですよ。
でもね、TNRにしろ、地域猫活動にしろ、目的は外で暮らす猫が居なくなる事…
これですよね?
出来れば私だってリターンしたくありません。
殆どのボラさんがそうではないでしょうか?
外で餌遣りして楽しんでいる…違いますよね?だって、楽しくないもの。

と言う事で、一日でも早く、外で猫を見なくなるよう2020年度も出来る限りやります。
えぇ、頑張ります!とは言わないの。
だって私、単なる…酔っ払いのおばはんですから笑い泣き


理想の休日…