6/16、幕張 ねこの譲渡会 https://ameblo.jp/makunekojyoutokai/ さんに参加しました
誰がって!?


初参加のイシダイ君(黒白)とカジキ君(サバ白)の2匹です猫猫
えーっと、此方の2匹、1歳と1か月。
超ビビリん坊の為、昨年、子猫時代にはなかなか里子に出られずタラー
もう1匹、フグ君という兄弟が居るのですが、此方に至っては譲渡会参加も見合わせるくらい。
上の写真はケージに入れて直後。
ビビッてお尻しか見えませ~んアセアセ

子猫シーズンという事も有り、譲渡会自体は大盛況だったようですOK
”大盛況だったようです”って?? オマエ、見てないのかよーという話ですよね。
はい、今回は私が保護主になっている猫は1匹もいなくてー。
(イシダイ君とカジキ君は仲間のモカさん保護で、ずっとついていてくれました爆笑
じゃ、オマエは何やっていたんだよ、サボっていたのかよムカムカとなりますよねぇ。

私は一人、会場の1階玄関にて、ひきつった怪しい作り笑いを浮かべお客様案内係?
をしておりました笑い泣き
今回の会場、とてもとても立派なお洒落な病院で、2階建て。
譲渡会会場は2階のセミナー室だった為(動物病院にセミナー室ですよ!)、2階にご案内する必要がありました。
なので…ほぼ、猫、見てませんっ!!
でもいらっしゃるお客様の数に圧倒されておりました。
いらっしゃった時、殆どのお客様の顔は期待に満ち溢れ(?)ニコニコニコ
お帰りになる時の顔は色々でしたねぇ…
希望のコが居なかったのかな?それともご希望に添えなかったのかな?と一人考えておりました。
でも、こればかりはご縁ですからねぇ…。
中には一度、帰られたのに終了間際に
やっぱり申し込もうと思って!!
と戻っていらした親子もいらっしゃって、嬉しかったです。


この2匹も終わって見に行くと、顔は上がっていましたねゲラゲラ
終了後、子猫をつまみに(?)駐車場にてお茶していた参加ボラの皆さま、
お疲れ様でしたーコーヒー


誰がこのコ達のキャリーの上に、お菓子とペットボトルや紙コップがあると思おうか…ゲラゲラ



あ、個人的に、この手前の2匹が好みです…ラブ

次回の幕張 ねこの譲渡会さんは7/7の棚ぼたならぬ七夕七夕



ホウちゃん参加予定でーす!!
七夕の日に棚ぼた的、ご縁を狙っていきまーす笑い泣き
(すみません…オヤジギャグ好きで…)