ムッシュさんがやってて楽しそうだったので、あーしもやってみましたおねがい

そしたらなんだかマイホームカテの皆さんもやってて流行ってるみたいですね!!

 

結果はこんな感じ!

バンッ

 

 

( ,,`・ω・´)ンンン???

 

えっとえっと、ざっくりとは合ってる!!

 

理系男子とか落ち着いた人が好き、はガチ。

おしゃれな店も好きなんだけど、実はファミレスが一番落ち着くという笑い泣き

 

「結婚願望強」って、やっぱりそうなのかなああせる

 

いやいや、ちょっと待って。

「家庭的」「結婚向き」等の特性を有しているのに、【モテ】の項目が☆2つて笑い泣き

一番あわれなパターンじゃないか真顔その上「惚れっぽい」てあせる

そうなんだよ、私ってすごーく温かい家庭を築きそうな内面を持ってるんだけど、絶望的にモテないという…チーン

 

 

 

 

さてさて、話は変わって最近iPad生活が板についてきた私。

iPadを持って1カ月弱ですが、いろいろなメリットを享受しておりますのでご紹介したいと思います。

 

メリット①ペーパーレス生活が可能になっている。

ほんとにこれ。

今までいろいろチャレンジしてみたけど挫折したペーパーレス。

iPadになった途端に、その可能性が高まっています。

例えば明日から佐賀出張なのですが、紙系の荷物はすべてiPadに入れました。お願い

これが可能となったのは、pencilの働きが大きいです。

書類って、持ってるだけじゃなくて絶対そこに何か書き込むじゃないですか。

その「手書き」の部分がpencilのおかげで本当にストレスなく、紙に書くのと全く同じ感覚で書けるんです。

今までどのデバイスでもここまでの感じはなかった。surfaceよ…

 

 

メリット②見た目がちゃんと仕事してるように見える。

ふざけてるわけではありません、本気で言ってます。真顔

えっとですね、スマホでもほとんど同じことができますよね、タブレットじゃなくても。

メールチェックしたり、返信したり。

スマホでいろいろ調べものしたりしますよね。

でも、一般的な社会人的感覚で、「スマホをいじくってる」っていう姿に対する印象ってホントに悪いんですよね。

 

 

わかりますかね、この感じ。

大人でも、スマホいじってると第一印象が「ゲームでもやってんのかな」って思われがちなんです。

 

それが、タブレットだと急に「仕事感」が増すんです。(見た目で。)

 

 

↑たとえやってることが電子書籍で漫画読んでたとしても。

スマホいじってるより印象が良いんですよね。

 

そんなこと気にしてんの?って思われそうなんですけど、これってけっこう大切なんですよね…

 

なんていうか「腕時計」ってそんな役割じゃないですか?

時間なんてスマホ見ればわかるのに、腕時計って身だしなみの1つというか。

社会人だったら腕時計くらいしとけよ…みたいな。

それってスマホをチラチラ見てるなんてみっともないっていうことなんだと思うんです。

 

私は(外でも)いろいろネットでよく調べながら仕事するので、見た目のおさまりも良いのです爆  笑

 

 

今のところこんな程度なんですが、これって生活が変わるレベルのメリットですね。

なんだかんだ言ってこのiPad、今年最高の買い物になりそうです。お願い

 

 

 

↓ポチッとお願いしますウインク

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村