実家に一時帰宅 | yonnyのブログ

yonnyのブログ

ブログの説明を入力します。

土曜日から実家に戻って来ました

息子を奥さんの実家へ迎えに行って
自分の実家へ行く前に息子が行きたがっていたバッティングセンター→ボーリングをしてドライブがてら何故か東京タワーへ辿り着いたのでした

あいにくの強風で下の展望台までしか登れなかったのですが息子と夜景を楽しんできました

それにしても日本人じゃ無い人達が多かったなー、まだまだ観光地として人気が有るのですねーと再認識

建物としてスカイツリーより風情がありますよね!歴史の差かなー?建っている場所の差かもですねー( ・∇・)
スカイツリーって周りは本当に普通の下町ですからねー、東京タワーの方が立地的にも見応えあるかもですねー( ・∇・)

そんなこんなで登りも下りもエレベーターではね、ほぼ息を止めてたとゆーね(笑)

これは駄目、癖になってるわ( ・∇・)
上の展望台、強風で行けなくてラッキーだったかも!
着く前に過呼吸になってるよ!恐らくー

そして11時半過ぎに帰宅?

あれ?あ、違うな。3日の金曜日に帰って来て息子を連れて区役所に行き離婚届けを提出。奥さんの戸籍の住所で手間取った

結構面倒くさいですね、あれ。

元嫁は結婚前の本籍に戻る事にしたのだけど、元嫁の父親が、そこの筆頭者のままだったら問題無かったのですが離婚して本籍も変えていたので登録出来ず。

父親の現本籍に元嫁を入れさせて下さいと頼んだら断られ(俺にとってはどうでも良い話だけどね)
結局元嫁は新たな本籍に登録する形で母親の住所に移る事で解決。
その結果、離婚届は訂正印とボールペンの字で埋め尽くされました。。

元嫁はと言えば住む所が無いからと何故か彼氏と我が家に住んでいるとゆー( ゜o゜)ポカーン

ま、それを許す俺も( ゜o゜)ポカーンな感じですけどねー

息子は1学期の間だけ私の母親に預かって貰う事になりました

正直、母親に預けるのは最終手段だったのですけど福島での家探しが予想以上に困難で無理でした。時間が無さすぎでしたね。

築42年のボロアパートで初期費用30万。
家賃5万ですからねー。
都内とは比較出来ないですけどちょっと足下見られてる相場ですね。いわき市の平辺りは高いですね。

今日のブログはいつも以上にぐだぐだだね
長いだけになっちゃったー( ・∇・)