随分経ちましたけど。
除染は昨年12月14日迄やって居りました。
翌日から今日までプータローな私です(・c_・`)
さて、症状はと申しますと相変わらず完治はして居りませんが、無職な今は精神状態が宜しいのか多少は良好なんですよ。
とは言いましても、反応される人にはされている訳でして。
扁桃腺を摘出してからそろそろ?1年経つのかな?
結論から言いまして、扁桃腺が原因で咳き込まれると言うのは間違いでしたね。
久々に咳き込まれブログの本題ですけどね。
臭覚がね、摘出以前よりも鈍った気がします。
鼻の中が渇きやすい、乾く?感じ。
喉から鼻の奥へ直通してるからかな?
膿詮?合ってる?は元々右側の扁桃腺にしか出来なくて、臭いの元もそこだけだと思っていたのだけど、摘出後は膿詮臭は無くなりました。
膿詮も出ません。ただ、鼻水も出なくなっちゃって、たまに鼻をこすると何かしら匂う時があるので鼻の奥か喉からリンパ腺にかけての穴付近に炎症がおきているのかな?
謎が謎を呼ぶと言う。
耳鼻科に行くのも嫌なんだよね、もう。
歯医者もしかり。
で、今日こうして書き込んでいるのは、また明日から除染に行ってくるから。
現場は原発敷地内でリスクは高いけど日給の良さと今度は個室なので嬉しかったりする。
まあ前回の4人部屋とかでも皆優しくて助かっては居たけどね(・c_・`)皆臭く無いよと言ってくれてたし、咳き込みまくりでも俺のせいじゃ無いって言ってくれてた、でもあからさまな人も居たのも現実。
もう受け入れるしか無いよね。だって俺らの悩みって相手が居ての事だから。相手の仕草や反応によって自分の心が振り回されているだけだから。
試しに抗うつ剤とかで効きやすいやつ飲むとさ、記憶も曖昧だけど買い物したってどこかに旅行に行ったって平気な自分だったりするからね。まぁ逆パターンの時もあるけれど。
と言っても抗うつ剤頼みになりすぎると運転とかヤバイし仕事にも影響が出るから飲まないけど。
取り敢えず身体検査、事前講習を受けてからの入場となります。24日初日かな?恐らく。
でわ、又、書きたくなったら書き込みまーす、行ってきまーす

Android携帯からの投稿