寝て食べて寝て起きたら飯来てるとか、夜寝て、目覚めたら1時間しか経ってないとか、仕方無いからウォークマンで音楽聴いてたらアルバム6枚分聴き終えちゃって起床の時間になっててとか、入院して規則正しく無い生活に拍車が掛かりまくってるけど。。
原因の一つはストレスだね、
咳込まれたり、喉鳴らされるとか反応が酷いw恐らくウォークマン無かったら逆切れして問題起きてるよ確実に。
眠剤も効かないし、ウォークマン聴き続けるのもストレスだよね、流石に。
それで喉は痛いままだけど6時間起きに大体ロキソニン貰ってるから辛くは無いよ。
昨日、奥さんと子供来て奥さんとは部屋を出て色々話したんだけど俺の所為で周りが咳き込むとか今までも何回も話して来た事を繰り返して重苦しくさせてしまった。PATMでブログを立ち上げてくれている方のURLを教えて少しでも理解してと頼んだ。
ただ奥さんもつい最近流産してしまったばっかりだし鬱病持ちなので俺の荷物まで持ちきれないよね。子育てもしないと行けない訳だし。
暗い話しばっかりだけど俺次第なのは分かってるよ。気にしすぎな部分もあるのも知ってるよ。暇だからMP3プレイヤー付属のボイスレコーダーで同部屋の俺が居る時と居ない時の反応を録音してみたりもしたよ。
空咳は俺が居なくても普通にしてたよ。ただ喉を鳴らす仕草とかはやっぱ俺が居るときのみの反応かなと思った。
今は喉に瘡蓋が出来てる状態で舌も荒れてるし口臭が出てるのかもだけど口を閉じても鼻息でも反応されてるっぽいから入院前の反応がキツイ時と同じ位ヤバいのかorz
でもねここの看護士さん達は若いのにプロだよ。一回たりとも咳込むとか臭がる仕草も見せないよ。例え表向きだけだとしても素直に安心出来るし好感持てるよ。前の某歯科大病院は大分酷かったかな、此処と比べると。
まあ大学病院だからか若い先生が多い。イケ面風髪跳ね顎髭先生を何人か見掛けたけど。
そーだ、最後に改善点が現時点で一つ。
鼻をこすっても臭く感じなくなった。
やはり扁桃腺からの臭いだったのかも
。談話室に居させて貰ってダラダラ書いてたらこんな時間になってしまった
今日は無理でも明日退院したいな
Android携帯からの投稿