どうも何とか生き繋いでいた俺です。
深夜のNHKの再放送枠でためしてがってんだっけ?
舌についてやってて残り10分位しか見れなかったけど
1日1回
『ベ、ろ、は、た、か、ら』とゆっくり20回口にするとドライマウスに効果あるとやってた。
コツは『べ』の時に舌を大きく下に出す事。他の語句もゆっくりはっきりと口を開ける事。
舌の筋肉を動かす事によって唾液の分泌が良くなるってことでしょ。
他にもネットに出てたので『からからからからからから』って言うのがあったな。
最初から観たかったわ!この番組。
舌で一番良くないのは平滑舌(へいかつぜつ)と呼ばれるものらしい
ドライマウスに多いとの事だけど
舌は一見ピンクで綺麗だけど舌苔が無さ過ぎな状態。
舌磨きし過ぎはこうなりやすい。
俺はこれに当てはまる。
本来は舌磨きはしちゃダメみたいだがやり過ぎた人は舌苔や食べ物のカスなどが付きやすく舌の水分を保つ毛乳頭も削り剥がしてしまっているからドライマウスに拍車がかかるみたい。
これは番組で言ってなかったけど。
でも舌からの匂いってあると思うんだよね。舌の奥のボツボツ辺りを歯間ブラシで撫でる様に擦るとさ、綺麗に舌苔が取れるんだよね。これをやると臭がられ率下がるよ
但し正解では無いんだよね。あくまでも最悪な反応はされなくなる。
一時凌ぎです。やり過ぎ注意だから
Android携帯からの投稿