四農生文のブログ

四農生文のブログ

三重県立四日市農芸高等学校生活文化科についてをお知らせします。毎日のちょっとしたことを チョコチョコいれますので、よろしくお願いします。

Amebaでブログを始めよう!

2021年3月に、学校のホームページが新しくなりましたキラキラ

トップページにある、『学校からのお知らせ』が、今までよりも簡単に更新・掲載することができるようになり、この生文ブログもそちらへ移行することになりました。

今までのブログ同様、生活文化科の様子をこまめにお伝えしていく予定ですので、4月からはそちらを楽しみにご覧くださいラブラブ

これから受験を迎える中学生、小学生のみなさん、生文情報をたくさん発信していきますので、楽しみにしていてくださいね音譜

 

長い間見ていただき、本当にありがとうございました。

引き続き、四日市農芸高校生活文化科をよろしくお願いいたします。

 

なお、こちらのブログも、しばらくの間はご覧いただけます(^^)

みなさん、こんにちはラブ

コロナウィルスの影響で、スタートから例年通りとはいかなかった2020年度が、今日でようやく修了を迎えました。

 

 

今までのことと比べると、いろいろと我慢の連続ではありましたが、それはまた同時に「新しい生活様式」の始まりでもありました。来年度も、なかなか元通りの生活には戻らないと思いますが、みなさんならきっとうまく順応して、楽しく学校生活を送ることができると思います。今日の修了式後に行われた離任式で、どの先生もおっしゃっていたのは、「農芸高校が大好き」ということでしたね。そんなみんなから愛される農芸高校を引き継いでいくべく、4月からも元気に頑張りましょう!

 

 

2020年度も四農生文のブログをみていただき、ありがとうございましたピンクハート

 

こんにちは!

学年末考査の後、入試があり・・・・

と、ご無沙汰になってしまい申し訳ございませんでした笑い泣き

 

さて、16日で今年度の授業は終了となり、まとめて最近の様子をご報告いたします照れ

 

17,18日は1,2年別々のクラスマッチバスケ

全学年で合同で実施できるようになるのはいつになるんでしょうね…

 

 

今日は、放課後ではありますが新2年生の特別授業がありました!

専門学校の先生によるデザイン画講座でした鉛筆

初めてのデザイン画で、ドキドキ最初は緊張していましたが、

先生が優しくご指導してくださって、終わるころにはみんなすごく上手になっていました音譜

次は夏休みにある予定です。

それまで、しっかり忘れないように練習しておきましょうドレス

 

追伸:

来週の22日は新入生の登校日になっています。

在校生は自宅学習になっています。間違えないようにしてくださいね。

 

 

 

 

こんばんは。

昨日、3月1日は3年生の卒業式でした。

当日は雨は降らず天候にも恵まれてよかったです太陽

 

今年の3年生の卒業アルバムです

卒業アルバムの表紙には学年通信のタイトルでもあった「百花繚乱」という言葉が入っています。

 

「百花繚乱」は優れた能力を持っている人物がたくさん集まっていることや多くの素晴らしい成果を残すという意味をもっているそうです。

 

その意味のように3年生のみなさんが、農芸で学んだことなどを活かして、就職・進学先でも活躍していくことを期待しています。

ご卒業おめでとうございますブーケ1

 

 

 今日は、2年生 生活福祉コースのみんなでペープサート発表会をしました。ペープサートは紙人形劇のことです。5つのグループに分かれて発表しました。

 授業では時間が足りず、朝や放課後、昼休みに頑張って作って練習しました。もっともっと上手になって、3年生になったら保育所実習でできるといいですね照れキラキラ

 

 

先日行われた「ようこそ先輩」の紹介をします!鳥

 

これは卒業した先輩方に来ていただき、

講演していただく1年生の進路学習の一環です。

 

就職編では、平成29年に生活文化科を卒業された

先輩に来ていただきました。(写真右)熊しっぽ熊からだ熊あたま

高校生活や就職準備、就職してからのお話などを

話していただきました。

 

 

進学編には、平成28年度に生活文化科を卒業された

先輩に来ていただきました。(写真右)猫しっぽ猫からだ猫あたま

進学を決めたきっかけや今の職場についても話していただきました。

 

これからの進路を考える1年生にとっては

とても貴重なお話を聞けたのではないでしょうかハリネズミ

卒業してからもこのように協力していただけるのは

ありがたいですね。

今回お話を聞いた側の1年生のみなさんも

いつかお話ししに来てくれるとうれしいです!チューリップ

こんにちは

2月も、いよいよ最後の週になり、今年度の学習も最後のまとめにはいっています。

さて、1年生では、専門科目の一つとして、生活産業基礎を学びます。食生活分野、衣生活分野、ヒューマンサービス分野、住生活分野をそれぞれ、全員が学んできました。

 先週、食生活分野の最後の授業がありました。

各班で企画、試作したパフェをみんなの前でプレゼンするというものですパフェ

班でポスターを作成し、自分たちのパフェの魅力を発表しました。!

ポスターの形にも、工夫が見られました。

 

今週は、最後のまとめとして、「なぜ、働くのか?身近な食の仕事を事例に、働くやりがいから考えよう!」というテーマで、大阪の専門学校様のご協力のもと、授業が行われました。本来なら、講師先生にお越しいただき、直接、お話を伺いますが、今年は、オンラインでの授業となりましたニコニコ

今回は、食分野の方の事例でしたが、1年生のみなさん、それぞれ自分の将来に向けて、考えていきましょう乙女のトキメキ

 

2年食物経営コースですウインク

今日は、ロールケーキを作っていました乙女のトキメキ

カメラを持って調理室に行ったときは、

ちょうどスポンジが焼きあがったところで、

「上手くいった~!」という声を聞きました音譜

ふわふわのスポンジが焼けたようですねチョキ

 

中に挟むたくさんの苺が用意されていて、

いいにおいがしましたいちご

とってもおいしそうですニコニコ

今日は、お久しぶりです!2年製菓衛生コースの

実習の様子をお伝えしますニコニコ

 

今日は、ユマニテク調理製菓専門学校の

先生方にお越しいただき、チョコレート実習を

していただきましたドキドキ

 

チョコレートはテンパリングが大切!

理論も丁寧に教えていただきましたメモ

 

 

温度の管理がポイントです合格

 

 

ガナッシュを手で丸めて・・・

 

 

トリュフの完成です拍手

 

今日の調理室は甘~い香りがしてましたラブ

 

ユマニテクの先生方、お忙しい中、

ご指導ありがとうございました!

こんにちは、

今日は、3年生の卒業制作展がありました。

今まで学んだこと、成長したこと、感謝の気持ちなどを、作品に込めて表現できたと思います。

どのコースも素敵な制作展になりました。

少しずつですが様子をアップします。ご覧ください。

 

食物経営コース↓

製菓衛生コース↓

生活福祉コース↓

服飾経営コース↓