みなさんお久ぶりです

学校始まってなかなか投稿できませんでした

今日のテーマは
"ハン検3級”についてです!
使ってた教材と、どうやって勉強してたか
についてお話しようと思います

私は3級を2019年11月10日に受けました。
↓ 結果 ↓
98点の1問ミスでした

いや今でも普通に悔しい
____________________________________
((本題に入りますね))
①はじめてのハングル能力検定試験3級
②ハングル能力検定試験3級実践問題集
③絵で学ぶ中級韓国語文法
これは文法の教材で何を買えば良いか
迷ってる方にすごくオススメしたい1冊です

私はこれを買うまで
"実用韓国語文法中級"を使ってたのですが
文法1つに対する説明の量が多くて
全然進んでなかったんです...

なので他の文法書買って進めないと!と思い
試験3ヶ月前くらいに急いで買いました笑
中はこんな感じ↓↓↓

(写真は上級の物ですが中身の構成は同じです)
左側には文法の説明が書いてあって、
右側は練習問題になっています
見開き1ページで1つの文法が終わるところが
1番好きなところです

そして似ている文法の違いなども
書いてあるので本当に分かりやすいです!
私はこれをまず1周して、
なかなか覚えられない文法は2周しました
ノートも見開きで使って、
参考書の内容をすべて書き写す方法でした。
④韓国語の発音変化完全マスター
この1冊もすごくオススメしたい1冊です

特にハン検って発音変化の問題がでるので
私のハン検勉強には欠かせません!
これは試験前1週間に全部確認してた気がします
以上の4冊を使ってました!
(他にもありましたが、手を少し出した程度なので
書きません。)
___________________________________
おまけ
〜使っておけば良かった教材〜
①ペウギ(写真は準2級の物)

ペウギの存在は前から知っていたのですが
ぶっちゃけ言うと
昔本屋さんでペウギを見たとき文章が多くて
「私には合わない」って
勝手に思って使ってなかったんですが
あの時の自分に後悔してるぞって言いたいですw
本っ当に使いやすい

さすが公式の教材ですね

ペウギと出会わせてくださった
ハングル検定協会さんに感謝

ぜひ上級のペウギも出してほしい

ってくらい今じゃペウギが大好きです

②過去問(こちらも準2級の物)

そう過去問です

当時は2回分で約2000円って高い

って思って買ってなかったんですが
今思うことは
ですね笑
確かにあの2つもとても役にたちましたが、
やはり過去問を何回かやると
出題傾向が分かってくるので良いです

あと解説がしっかりしてて良い

________________________________
てことで今回はハン検3級について
お話ししてみました!
5級から投稿しようと思ってたんですが
そんなに大した勉強をしてなかった気がするので
しっかりした内容にならなそうで
書こうか迷ってます笑
あと4級は受けなかったので
4級については書けません(ごめんなさい
)

次は多分topik1について書こうと思います!
そして最初にも触れましたが、
学校が始まったのと、
ブログを書くとなると私は6時間くらいかかってしまうので、投稿頻度が少ないと思います

いつ投稿できるか分かりませんが
少しでも参考になれていれば嬉しいです


