そして彼らは2人とも早稲田にすんなり入学(ウチの愚息は一般入試で玉砕)。
めでたし、めでたしというところだが、驚いたのはその後だ。
大学の成績が出るたびに高校から電話が来て大学でとった成績を訊かれるというのだ。
まあ、彼らのことだし、高校からチェックが入ると聞いて覚悟していたので、ほとんどがA。
たまにBという素晴らしい成績を揃えたらしい。
ちなみにウチの子どもたちは4人ともほとんどがDやE(Fは不合格)。
彼らは言っていた。
推薦入学は大学に入学してからが辛い。
高校のときは周りのみんなも勉強していたので、それほど重荷にはならなかったが、大学でも良い成績を求められるのがことさら辛かったという。
一般で受験しても合格できた学力が十分あったので、一般入試で入りたかったと(でももし病気などで受験できなかった場合でも親に浪人は許されなかったから)。
推薦も楽じゃないのです。