こんにちは、深谷花園プレミアムアウトレットからお車で15分の距離にあるベビー・子供服のセレクトショップ「yonka」のオーナーkanaです。




同じ価格の商品でも売れるショップと売れないショップ、その違いを教えて欲しいです。。



という麦くんの素朴な質問編。




まずはお客様の立場で考えてみる。



偉そうな事は言えないけど、私自身はそれが1番だと思っています。

 

例えば、サイズ記載を商品ページに書いてある。

お問い合わせにも丁寧に対応してもらえる。

サイズ感などの些細な疑問にもできる限り応えてもらえる。

用途に応じたラッピングをしてもらえるのか。



ざっとあげても、こんなにある。




私自身、オンラインショップだったとしても、決まったお店でガッツリなってしまうタイプなので、結構こういうポイントも自分なりに気になったりします。



やっぱり、価格帯も決して低いとは言えない、お子様のお洋服としては本当に大人顔負けのデザイン・素材、そしてお値段ですから、オンラインショップとはいえ何か特別感を感じられる体験がないと物足りないかなと。。



日本中にも私たちのような小売店も増えてきていて、他のショップとどう差別化していくのか。特に難しくなってきています。

お客様の中には、とにかく国内で最安値のお店から買いたい!とお値段重視で選ばれる方も数多くいらっしゃるかと思います。


でも私たちは、その価格競争に巻き込まれてブランドイメージを崩すのではなく、特別な体験としてお客様にご提供させて頂く事で、例えば500円こっちのお店の方が高いけど、いつもラッピングも素敵だし今回もこのお店で買おうかな。とか、サイズ感も丁寧に教えてくれるし、このお店で買うのが1番安心できる。と思って頂けたら何より嬉しい事だと思っています。



特別体験のひとつとして、皆様に最近お楽しみ頂いているライブショッピングもその一つでございます。

自ら特別体験と言うのはおこがましいですが、実際に実店舗に来ることができない遠方のお客様も、遠隔で店舗に着ているかのような雰囲気でショッピングをお楽しみ頂ける。そんな事を意識してライブを開催させて頂いております。


実店舗に来て、サイズを確かめているのになるべく近いような感覚で見て頂けたら嬉しいなと思っております。




麦くんには、どうしたら売れるショップになるのか考える前に、自分がどんなショップから買いたいのか。例えば、同じ10,000円払うなら、どんなショップから買いたいか。それを考えるところから始めよう〜!

という事を伝えさせて頂きました。w