2年前に
娘が家から旅立った
それも寂しかった…
そして
数日前…
息子が旅立った…




研修先のホテルまで
送って行った



旅立つ前日は
大好きな唐揚げを夜ご飯にした
唐揚げを揚げていると…
私の隣にやってくる
用もないのにウロウロと
昔からそうだった
『お母さん、味見しようか?』
って
笑笑
今回はそんなことは言わないけど
研修に行くものを準備するのに
色々と聞いてくるのだった
私は察して
揚げたての唐揚げを息子にあげた


息子は嬉しそうに
ハフハフしながら食べてた
昔からそうだったなぁ
懐かしいなぁ
って思った
涙が出そうになった…
寂しい
そして
旅立つ日
私はホテルで食べる夜ご飯を
作った
息子が大好きなものを
手作りの唐揚げ
母の味であってほしい卵焼き
スパムハムのおにぎり
パークチャップ
肉じゃが
魚肉ソーセージ
枝豆串は高校生の時からの
母の嫌がらせ
最後かな?と思いながら
作ったお弁当
普段は口数が少ない息子だけど
色々と話してくれた
行く車の中も
たわいもない会話をしながら…
お茶を買ってきてくれたり
眠いからガムを買ってきてくれたり
最後の最後まで
優しい息子やなぁ…
ホテルに着いて
笑顔で送り出した
『ちゃんと食べるんよ‼︎』
『元気で頑張りや‼︎』
というのが精一杯
そして
行ってしまった…
出る出る涙…
本当に寂しい
子供の成長は喜ばしいことだと
わかっていても
やっぱり
自分の手から離れて行ってしまうのが
寂しい
あー、行ってしまった…
心に穴が空いたようだ…
昨夜
気になってLINEをした
いつもなら
[うん]
とかの返事だけだったのに
何回も続くラインのキャッチボール
それだけで
母は嬉しくて嬉しくて
朝もお節介だけど
『起きてるか??』
とラインを送ってしまう
いつまで続くんだろう…
いつまでこんなふうにラインを
していいのかな??
ほっといてほしいのかな??
と思ったりもするけど
やっぱり
母は心配で
ご飯を食べたか?
とか
起きたかな?
とか
送ってしまうのでしょうね…