こんにちは!


アラフォーで離婚→再婚→高齢出産→育児奮闘中(今ここ)と目まぐるしい人生となりました
ヨンヒです ひらめき看板持ち




今回のテーマ

乳腺炎対策・駆け込み寺
について

おっぱい詰まりって辛い!!!

これまで乳腺炎に2回、
乳腺詰まり、乳腺炎未遂は数知れず
産後5ヶ月経ちましたが油断できず
つい先日も助産師さんのお世話になりました

乳腺炎になった時にお世話になった助産院や
予防のために日常していること
なりかけの詰まり期にしてよかったことを
まとめました




私は産後2週目からおっぱい詰まりに悩まされ

1度だけ熱が出る乳腺炎になりました




「なんだかおっぱいが硬いな」

くらいだったのが、


おっぱいがカチカチに固まり

腕の付け根が少し痺れて痛くなり

背中が痛くなって

全身の関節が痛くなりました


思い出しても辛い悲しい








    

お世話になった助産院さんについて



先輩ママから教わった駆け込み寺

桶谷式相談室





産後2週目からの乳腺詰まりから

今も定期メンテでお世話になっています!

月に1度行くと、


「脇に溜まってるね〜」

「ここ溜まりやすいから○抱きで飲ませてね」



などなど

自分が気づかないおっぱいの状態を教えてもらえるのでなんとか安定した授乳ができています。



桶谷式について








全国ネットワークがあるので、紹介状があればそのまま引き継ぎしてもらえます。


私は里帰り中にお世話になりましたが、今は戻ってきて近所の相談室に通っています。



最寄りの桶谷式相談室の検索








口コミを見てると桶谷式のマッサージが

「痛い!」

という方もいますが、私の経験では


マッサージする人によります!



里帰り時と現在の2箇所通いましたが

里帰り時の助産師さんは痛かった、、悲しい


何度も詰まりを解消してもらったので

助かりましたが、とにかく痛すぎて

もう卒乳したいと何度も思いました。




現在通っている助産師さんは

全く痛くない〜ニコニコ飛び出すハート

こちらも詰まりを取ってもらったのですが

詰まりを取るだけで絞りすぎない感じ


絞らず赤ちゃんに飲んでもらうスタイル

(月齢が上がって吸引力もついたので)


こんなに人によるムラ?

があるんだなと思いました。



痛すぎて嫌だと思っている方も

桶谷式相談室を変えたら痛みが和らぐかもしれません。




次回は乳腺炎にならないおっぱいのために続けていることをご紹介します指差し




それでは!