開園以来、10年ぶりにユニバーサルスタジオジャパンへきました
10周年イベントをやってました

10月31日の夕方にパークに入りましたが、すごい混みようでした
ハロウィン当日で、ホラーナイト(ゾンビがいっぱい)の最終日だったためでした
ターミネーター2
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン ・ザ・ライド
マジカル・スターライト・パレード
以上で初日は終了です。
次の日は、開園より以下の順番で楽しみました
セサミストリート・4-D ムービー・マジック
ハリウッド・ハイ・クワイヤー
ユニバーサルモンスター・ライブ・ロックンロールショー
ダイナソー・ウォーク
ウォーターワールド
ジョーズ
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
バックドラフト
バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
パレード・デ・カーニバル
アニメ・セレブレーション
シュレック・4-D アドベンチャー
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
ほとんどの乗り物アトラクションを楽しめました
スヌーピータウン、子供の似顔絵も書いてもらいました
ディズニーに比べると、従業員のモチベーションがないように感じました
8割ぐらいの従業員は
「愛想がない」「やる気がない」「エンターティーナーじゃない」「親切じゃない」「楽しそうにしていない」
多々感じました
規模が規模だけど、一番にはなれないと思いました
地域性じゃないですよね
外で物売っているお兄ちゃん、客がいないんだから、
子供に、紐の付いたボールのやり方ぐらい教えろよ
やる気なさそうにするなよ
がんばれ