今回の韓国旅行を振り返って見ます
今日は、良かった事です
『テイジコギ』 豚焼肉
ネック(首)が美味しかったです。
ヌルボムのメニューでも和訳していません。(注意)
知人が美味しいからと言われなかったら頼みませんでした。
『アワビ釜飯』
これ好きです。
『参鶏湯』
ソウルでは『百済参鶏湯』に行きます。
済州島の『スモクウォンサンゲタン』は、量が多く、店主のアジュマ(おばさん)も
子供にファンタをサービスでアゲテと言われました。(めずらしい)
次回は、参鶏湯1つ、タッカルビ小で行きたいです。
『ナンタ』
子供と行くには最高です。
『刺身』
ホワイトビーチホテル周辺の刺身屋さんは正解でした。
また、必ず行きます。
『済州市民民俗五日市場』
ディープでなんかよかったです。
『ゴルフ練習場』
1時間30分で10,000wで安かったです。
アプローチ練習になりました。
『農協マート』
発見できて良かったです。
次回は、初日にここで食材を揃えます。
『台風』
無事で何よりでした。
ソウル行のチケットを予約しておいてよかったです。
『?』
散財しました。
ロッテ免税店のアガシ(お姉さん)が、
去年も来たことを覚えていました。
サービス精神として◎
(商売だからね!でも普通にそれがない)
留守宅、旅行も無事で良かったです
日本居住の良さが改めて理解できました
ただ、いろんな意味で住みにくいかな
明日、BADにつづく