昨日は
 
たくさんのコメントで
 
ナマコ泥棒の犯人探しに協力して頂きまして
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
意を決して
 
罠(笑)を仕掛けてみましたが (餌はタコの足)
 
何の気配も無く
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
想像ですが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人間!?
 
と、いう結論に~~
 
(`;ω;´)悲しい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
窓のすぐ隣で寝ているので
 
一度ならずニ度、三度、
 
計5回も取りに来れば
 
必ず気付くはず。!(゜Д゜;≡;゜д゜)
 
下にひいたキッチンペーパーは
 
ピクリとも動いてなくて、元のまま
 
カラスや動物の場合
 
当然動きます。
 
どう見ても
 
ありえないと思うのです。(-"-;A
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これからは
 
戸締りに気をつけないと~~(;・`ω・´)!!!
 
無頓着ではいけませんね、
 
反省です。(_ _。)
 
かっちょおじさんさん、
 
アイディアをありがとう。
 
コスモスさん、
 
気付かせて頂いて感謝です。<(_ _)>
 
 
 
 
ナマコでこんなに盛り上がって
 
読者さんを巻き込んで
 
おとうさんと犯人探し(笑)
 
幸せな夫婦です。<(_ _)><(_ _)>
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何だかスッキリしませんが
 
庭のお客さんは相変わらずマイペース(笑) 
 
( ´艸`) おはよ~、
 
 
 
 
 
静かな、穏やかな、優しい瞳で私を見つめます。
 
 
 
 
 
お米、ちょうだいな、
 
 
{4403523D-90E2-4BC3-A0F0-27B68195164C}
{FB77AA0F-CF9B-4503-815E-3A21123B8B3A}

 

 
 
 
修繕工事の足場のせいで

 

無残な庭ですが

 
大好きな花たちは
 
力強く
 
春の訪れを知らせてくれます。
 
{F6A975E9-487A-4D3D-BB5B-230F07D506A1}
 
 
 
 

八重ヤマブキ

 

{A176903B-B795-4925-A415-D0C0C8188768}
 
 
もう、8年ほど前に
 
散歩の途中で見つけて
 
庭に・・・(花泥棒ですね、<(_ _)>ごめんなさい。)
 
この子を何度植えかえた事か(泣)
 
 
 
 
 
 
 
 
環境が合わなくて
 
あっち、こっち、
 
庭は諦めて、前の公園の椿の根元へ
 
毎日水をあげて
 
毎年花が咲くのを待ちわびて
 
子供達に踏まれ
 
邪魔だからと切られ
 
心痛めながら見守ってきたおばさん(泣)
 
 
やっと、
 
「はじめまして。(//・_・//) 八重と申します。」
 
(≧▽≦)嬉しい~!
 
小さな幸せに包まれています。
 
 
 
 
 
 

白い花を咲かせる忘れな草

 

{ABC199B2-930C-49F0-8767-0E7CAAC6743F}

{26A8C965-8AC3-4923-968B-D9260BCB1938}
 
 
 
 
鉄柱に囲まれて
 
儚げに咲くしだれ桜
 
{EB7D216F-3577-4073-9455-3D27DCD58A9B}
 
 
 
 
靖国神社から我が家へやって来た
 
もみじ
 
{DBF88A12-6DA7-4071-96EF-FAEB6E9C62C8}
{076C95F6-7B7D-4FD0-A62E-BC42D7DE7150}
 
 
 
 
踏まれても
 
虐げられても
 
頼もしく
 
一生懸命
 
{595D26EE-78A7-45DD-97FF-9833C1744F87}
{B12AC291-23C4-4738-BFB6-FC111F33F175}
 
 
 
 
 

今年のサクランボは

 

{EEAF85AB-0142-41D0-AEAE-E6A068B1435D}
 
ヒヨドリが食べる分は
 
確保できるかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
一生懸命な命を見守りながら
 
今日も元気をもらうおばさんなのです。
 
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: