こんにちは!
SWEEA編集長です。
娘の七五三の思い出。
今年16歳になる娘。
3歳の時の七五三ではお着物を嫌がり、半べそをかいてしまったので自宅近くの写真館ではは泣く泣くお着物ではなく、シャーリーテンプルのお気に入りワンピースを着せての撮影となりました。
でも七五三で大切なのはお洋服ではなく、7歳、5歳、3歳の子供の成長を祝う神聖な行事。
いつまでも笑顔で健康でいてほしいと願う、家族の行事ですよね。
これは人間の世界だけではなく、愛犬家の皆様も同じ事。
SWEETA編集部では愛犬の健康を心から願う愛犬家の皆様の七五三のお祝いの様子を取材してまいりました。
今回取材させていただいたのは2009年生まれの3歳になるドッグ達の七五三会。
市谷亀岡八幡宮で21ドッグの祈祷を行いました。豪華絢爛お着物や可愛い正装で集まったドッグたち。
のし袋に入れた祈祷代を納め、神聖なる本堂へ愛犬と一緒に向かうオーナー様。
愛犬の健やかな成長と幸せを願いながら祈祷を受けました。
人の七五三さながらにお初穂料を納め、本堂で人と同じようにご祈祷していただきました。
とても丁寧にご祈祷していただき、参加者の方々は皆とても満足されていました。
市谷亀岡八幡宮では、人の子供の祈祷と同じように祝い酒(人用)とお札をいただきました。
■ドッグモデル情報
第14弾テーマの発表とメインバナーモデル募集詳細について
SWEEA編集長です。
娘の七五三の思い出。
今年16歳になる娘。
3歳の時の七五三ではお着物を嫌がり、半べそをかいてしまったので自宅近くの写真館ではは泣く泣くお着物ではなく、シャーリーテンプルのお気に入りワンピースを着せての撮影となりました。
でも七五三で大切なのはお洋服ではなく、7歳、5歳、3歳の子供の成長を祝う神聖な行事。
いつまでも笑顔で健康でいてほしいと願う、家族の行事ですよね。
これは人間の世界だけではなく、愛犬家の皆様も同じ事。
SWEETA編集部では愛犬の健康を心から願う愛犬家の皆様の七五三のお祝いの様子を取材してまいりました。
今回取材させていただいたのは2009年生まれの3歳になるドッグ達の七五三会。
市谷亀岡八幡宮で21ドッグの祈祷を行いました。豪華絢爛お着物や可愛い正装で集まったドッグたち。
のし袋に入れた祈祷代を納め、神聖なる本堂へ愛犬と一緒に向かうオーナー様。
愛犬の健やかな成長と幸せを願いながら祈祷を受けました。
ドッグの祈祷を行ってくれるのは、東京都新宿区にある「市谷亀岡八幡宮」。
新年恒例の"ペットと一緒の初詣"や開始から今年で4年目となる"ペットの七五三"を行っています。
全国でも珍しい"ペットの成人式"まで行える神社です。
新年恒例の"ペットと一緒の初詣"や開始から今年で4年目となる"ペットの七五三"を行っています。
全国でも珍しい"ペットの成人式"まで行える神社です。
人の七五三さながらにお初穂料を納め、本堂で人と同じようにご祈祷していただきました。
とても丁寧にご祈祷していただき、参加者の方々は皆とても満足されていました。
市谷亀岡八幡宮では、人の子供の祈祷と同じように祝い酒(人用)とお札をいただきました。
人間の子供も愛犬もいつまでも健康でいてほしいと願う心は同じ。
そんな親の気持ちがたくさん詰まった素敵なイベントでした。
取材レポートはこちらから
■ドッグモデル情報
第14弾テーマの発表とメインバナーモデル募集詳細について
■ドッグファッションコンテスト情報
『GLD ~GOOD LOOKING DOG~』第13弾「魅惑のドッグハロウィンコンテスト」総合結果の発表
http://sweeta.jp/model/article.php?p=478
ドッグブランドMeek.×SWEETA コラボカラーインナーTEE数量発売!
■ドッグイベント情報
くまこ先生×SWEETA第3弾撮影会お申し込み受付中!
『 Thanks for my dear WANfriends have done in this year! 』
一年の感謝の気持ちを込めてワン友に年賀状を贈りましょうというストーリー。ぜひ皆様楽しみにしていてくださいね☆
詳しくはこちらから↓
http://sweeta.jp/trend/article.php?p=457









