映画は心のビタミン剤 | アラフィフ社長のひとりごと

アラフィフ社長のひとりごと

日々のこと書いてます。

こんにちは。

SWEETA編集長です。

師走のせいか・・・

最近、周りでいろんなことが起こる。

いいこと、そうでないこと。

SWEETA編集長はどちらかというと楽天的でいろんなことを

自分のプラスに変える。

そのポジティブシンキング訓練のひとつに映画鑑賞がある。

いい映画をたっぷり見て心を鍛える。

あまりうまく言えないけど、「素晴らしい作りもの」は心の栄養素になるのだ。

ビタミン剤のようなもの。

今日はたまたまケーブルテレビをつけた時に「海辺の家」という映画をやっていた。

癌に冒された父が離婚した奥さんのもとにいる不良息子を夏休みの間引き取り、古い家を取り壊し、家を建てるという映画。

どちらかというとエンタテインメント系の映画が好きな私だが、この映画は今の私の胸にめっちゃささるものがある。

「今日から変わる」

この言葉が映画のいたるところにでてくる。

今日から変わりたいと願っている人には最高のビタミン剤になるかも。

とくにSWEETA編集長には(*^_^*)

たまにいい映画を見て夢を見、そして現実に戻り切磋琢磨する。

皆さんのビタミン剤は何ですか。