~他山之石,可以攻玉~ -4ページ目

~他山之石,可以攻玉~

呵呵 哈哈 嘻嘻 嘿嘿 by Yongshi

おはようございます…。


台風26号の影響で出勤したくても出来ない状況になっております…あせる

いつもより少し時間をずらして駅まで行ってみても電車が完全に不通になっており、運転再開の目処が見込まれないため、一度自宅まで引き返しました注意


先程会社に連絡してみたら何人かは通常通り出社出来ているみたいでしたが、私みたいに横浜から東京方面へ出るルートは辛いのかな。。。

出社どころか、東京都へ出れない…NG

もう少し自宅待機して、また出掛けます。


台風は大嫌いプンプン



普段から物欲が殆ど無い私ですが、以前より気になっていて欲しいな~と思っていた物がありましたひらめき電球


そして今回それを遂に買っちゃいました注意

それとは、、、とあるヘッドフォンなんですが。。。



~他山之石,可以攻玉~-BOSE QuietComfort15


これですアップ

BOSEの「QuietComfort15 LimitedEdition」。

今回通常版に加え限定版が出る事になったので、この機会に思い切って買ってしまいました。

9月27日発売開始の数量限定商品だそうですクラッカー


普段音楽は聴きますが、特に拘りを持っていた訳ではありませんけどね…。

ノイズキャンセリングヘッドフォンと言う事で勉強時に音楽を聴かずに周囲の雑音をシャットアウトするのにも最適かと思いましてニコニコ


以前BOSEのショールームでこの商品を試用した際に、そのノイズキャンセリング効果に驚き、それ以来ずっとこれが気になっていました。


こんな高いヘッドフォンを買うのは初めてです…。

今までは名前も聞いた事の無い様なメーカーで1,000円もしない物ですあせる

音楽が聴ければ良いかな程度な感じでした。。。


今後はこのヘッドフォンを愛用して行きたいと思いますOK

因みにヘッドフォンは中国語で「头带耳机」と言います、イヤーフォンは一般的に「耳机」ですねひらめき電球



いつもお昼の食後にロッテリアへ行ってコーヒータイムを取っているのですが、そこに中国人のアルバイトをしている女の子が一人居ます。


元気で愛想が良くてとても可愛らしい女の子ですニコニコ

いつも行く度に頑張ってるな~と感心しているのですが、昨日は特に驚きました。


私の横にお婆さんが一人座っていて、店内はお昼でレジカウンターには行列が出来ていました。

そのお婆さんは座っているだけで何も注文はしていないらしく、レジが空いてから注文をしに行こうとしているかの様にも感じました。


そこへ、例の中国人の女の子がお婆さんの座っている席まで来て、頑張って勉強している日本語でこう言いました。


「おばあちゃん、ご注文は何かされましたか?」

「もしまだでしたら、私が今ご注文を聞きます。」


お婆さんはぎこちない日本語の対応にやや驚いておりましたが、「ありがとう」と一言、そして注文をお願いしておりました。

しかし、お婆さんの日本語は若い人と違い、ボソボソ聞こえるためか、彼女は聞き取りに苦戦している様子で、お婆さんも何度か言い方を変えて彼女に伝えてもやや苦戦中注意


私は心の中で「頑張れ~、頑張れ~」とずっと思っていました。

確かに外国で年配の方の言葉を聞き取るのは難しいです、私も中国では相当苦労しましたから…注意


5分程対応してもまだ終わらず、彼女にとっては日本語はまだ勉強中の身。

それも仕事となれば学校と違い、いろいろな言い方をするお客が来ますから難しいに違いありません。

上手く日本語の聞き取りと言い方が出来ないのは仕方ありません、私も彼女の身になった気持ちで理解出来ますひらめき電球


頑張ってる彼女の対応を応援しつつも、苦戦中、店内にはどんどんお客が入って来ます。

私は他人なのになぜか彼女の立場になった感じで、少し緊張して来ちゃいました…かお


そこでボソっと彼女へ助け舟を。。。


「她要订一套汉堡包餐,然后如有矿泉水,顺便一起拿过来」

(お婆さんはハンバーガーセットを一つと、もしお水もあれば欲しいみたいだよ)


と、


彼女は驚いた様子で私の方を振り向き、満面の笑顔で「ありがとうございます」と言い、カウンター奥へ戻って行きました。


そして数分後、ハンバーガーセットとお水をお婆さんへ、そして私にも一緒にお水を持って来てくれましたひらめき電球


これからも頑張ってね!

ちょっと何だかとっても嬉しかった一日でしたOK



毎日どうしてこんなに暑いんでしょうね…晴れ


地域によっては40度以上になる所もあるみたいですから相当辛いでしょうね注意

随時水分補給を行ってくださいねひらめき電球


私もこの暑い中、暑さなんかに負けずに今後どの様にして行くかいろいろと考えておりました。

そして先日、具体的なスケジュールを構想する事が出来たので、それに沿って自分自身を見失わない様に頑張るのみですグッド!


まずは8月中はいろいろな調査及び準備期間に使い、9月から正式に始めます。

目標期間は2年間を目処に設定し、地道且つ着実に取り組んで行きます。

まだまだ暑さが厄介ですが、今の私の気持ちの方が熱いから大丈夫。。。

うん、きっと大丈夫かな…にひひ


仕事をしながら自分の時間を作って何かをするのは決して容易ではありませんが、その努力が努力しただけ将来の自分へ影響すると思っているので頑張らなきゃひらめき電球


と言っても不安な事はたくさんあります…。。。

でもやってみないと分かりませんからね。


因みに今回私がチャレンジする事は今まで経験0な全く新しい事です。

それを目標に置いたきっかけは全て中国留学を通じて得た体験と縁が関係しております。

素晴らしい体験が出来た事はいろいろな縁やタイミングがあっての事でした、次はいつか私が誰かのためにそんな素晴らしい体験をさせてあげる事が出来たら良いなと思っておりますOK


今は私自身が最大の敵かもしれません。

自分次第で将来が大きく変わりそうです、打倒Yongshi!

よし、頑張ろう~~~チョキ



毎日蒸し暑い日が続きますね…晴れ


熱中症にならぬ様気を付けてくださいね。

今は只管仕事を頑張って留学で消費したお金を取り戻すのに必死ですにひひ

さらにプラスαを貯金したいので、頑張れる気が満々ですビックリマーク


と言っても稼いで貯金をする事が私の目的ではありません。

次へのチャレンジをするための一つの通過点でございます注意


現在は無事に就職が出来て仕事が出来ていますが、前職に関連した内容で中国や中国語には縁が無いので、次回は中国に関連、または中国へ渡り活躍したいですOK


とは思いつつも、そんなに簡単には行かないので、それに向けて今は地道に頑張って資金準備をし、次への目標を練りつつ自分を見失わない様に頑張るだけです。


失敗を恐れずに出来る事にはどんどんチャレンジして行きたいと思っております旗

他の方々が中国で頑張っているブログを拝見する度にやる気が溢れてきます、頑張りますよメラメラ