最近、大学では韓国とインドネシアの留学生と良く交流しております
特にインドネシアの学生との交流は面白いと言うか興味深いです。
男性3人、女性2人の5人しか居ないのですが、彼らはとても礼儀正しくて真面目な生徒です
その内の1人の女性が現在私のクラスメイトなのですが、日本がとても大好きなんです。
彼女は「Alice(アリス)」と言います。
インドネシアに居た時は日本料理を良く食べていたみたいです。
彼女曰く、「寿司」、「刺身」、「ラーメン」、「しゃぶしゃぶ」、「牛丼」が特に大好き
日本に行きたいって凄い情熱的に話していました。
その時に、、、
ア:「インドネシアで日本料理は結構高いの、もし日本に行けたら本物を食べてみたいわ」
私:「インドネシアでは日本のラーメン一杯は大体いくらで食べれるの?」
ア:「う~ん、37,000ルピア(約330円)くらい」
私:「お、それは現地で地元の料理と比べて高いのかな?」
ア:「うん、ちょっと高い、日本は本場だからもっと安く食べれるのかしら?」
私:「いや…、日本はもっと高いよ、普通で大体78,300ルピア(約700円)くらいかな」
ア:「おぉぉぉぉーーーー、高い~!×○△□×○△□(←現地の言葉…汗)」
私:「…汗」
アリスとしてはインドネシアで日本料理を食べると高いので、日本で食べればもっと安く食べれるかと期待していたみたいです…
インドネシアはとても物価の安い国だったはず…、日本の物価は凄く高く感じるのではないでしょうか。。。
私も機会があればインドネシアに行ってみたいですね~。
彼女たちが一次帰国する時に一緒に行っちゃおうかな
実家の連絡先を教えてくれて、「いつでも来て!」と言ってました
ア:「もし来たら最高の御持て成しをするわよ!」
今後の楽しみが一つ増えました
そしてこれを頂きました。
インドネシアの「500ルピア硬貨」です
日本円で約5円。
こちらが裏面。
インドネシアでの最低金額は「100ルピア」です。
私は彼女に「5円硬貨」をあげました。
穴の開いたお金を見て面白がっていました
アリスは早速紐を穴に通してストラップにしていました
いろいろな国の留学生と硬貨の交換をしたりするのも楽しいです
その際は大体最安価な硬貨同士の交換です。
ただ、日本の物価が他の国と比べて相当高いため、1円や5円以外の硬貨を交換すると少し損するかもしれませんが、私は文化交流の貴重な経験として気にしていません。
でも流石に紙幣はちょっと…、日本の1000円札を使ったら彼らにとっては大金となりますからね…
今度はナイジェリアの硬貨が欲しいと思っています