お好み焼き | ~他山之石,可以攻玉~

~他山之石,可以攻玉~

呵呵 哈哈 嘻嘻 嘿嘿 by Yongshi

今までいつか作って食べたいと思っていた物があり、今日それを実現出来ましたニコニコ


その物とは「お好み焼き」ですひらめき電球

私の居る錦州には「お好み焼き粉」や「ソース」などは売っていません…。

もちろん「紅生姜」や「青海苔」もありませんでした注意


という事でどうしても無い物は仕方ありませんから出来る範囲でやってみようと挑戦してみました長音記号1

まず買い物に必要な物の調達をして来ました。



~渤海大学に来た!~-小麦粉


お好み焼き粉を作るためにはこれが必要ですね、小麦粉ですグッド!

少量の物が欲しかったのですが、店員に聞いたところ最低量で5キロでした…あせる

5キロも要らないのにな~、こんなに使い切れないと思うけど安かったから買っちゃいました。


それから、、、卵とキャベツと挽肉ともやしも買いました。

他にも何か味に色を付けたいと思い、大学の近くの露天で海老が売っていたので買いました。



~渤海大学に来た!~-海老


ちょっと良く分からない海老ですけど、安かったので得意げ

買った時に頭の部分は食べない方が良いと言われました、ぉ目


それからソースが無いので、自分で作るのは大変なので調合して作りました。


・トマトケチャップソース+オイスターソース+醤油=一応ソース!?


オイスターソースは良い物を買いましたダウン



~渤海大学に来た!~-李錦記


これです。

「李錦記」と言うメーカーの物です。

これは有名なブランドです、はい。


実は私の母親もオイスターソースは李錦記を買っています。

横浜中華街で買っていますが、ちょっと高いんですよねぇ~あれは…800円です。

もしかしたらこれは同じ物だったりして…ひらめき電球


ちなみにこれは8元(約100円)でした¥


準備する際にキャベツの千切りに苦戦するわもぅ、何せ初めての千切りですから爆弾

また、お好み焼き粉を作る際は友達が日本から送ってくれた「カツオ出汁」を使いました。

早速使わせて頂きましたよ~、ありがとう!!


何とか準備が一通り揃ったので早速焼いてみる事にOK



~渤海大学に来た!~-お好み焼き1


インスタントラーメンも追加しました。

見た目は悪くない感じでした。


完成後は、、、



~渤海大学に来た!~-お好み焼き2


半分に切った後ですが、こんな感じで出来ましたひらめき電球

味も美味しく出来て満足です!!


粉をたくさん作り過ぎたので友達を2人呼んで作ってあげました。

初めて食べたお好み焼きに満足げな表情でしたよ。

中国には無いのかな、、、まぁ錦州には確実に無いだろうなあせる


まだ余ってるので明日も作りますOK