寒い時にはやっぱり | ~他山之石,可以攻玉~

~他山之石,可以攻玉~

呵呵 哈哈 嘻嘻 嘿嘿 by Yongshi

今日は雪も降り、日中は吹雪いてました台風


そんな寒い日はやっぱり鍋が食べたいと思い、またまた一人で作っちゃいましたひらめき電球

前回はキムチ鍋を作りましたが、今回は「寄せ鍋風」にしましたニコニコ



~渤海大学に来た!~-野菜


今回の野菜はこちら~アップ

・長ネギ

・大白菜

・春菊

・韮

・油菜

・小白菜


肉は豚肉を使いました。


いつも鍋を作る時には「小白菜」という野菜を使うのですが、これって日本にもあるんですかねはてなマーク

多分見た事無い様な感じが…。



~渤海大学に来た!~-小白菜と大白菜


左がその「小白菜」、右が「大白菜」(日本で言う普通の白菜)です。

小白菜は特に苦味や癖は無く、鍋料理に使うと美味しいですよ、私は好きですニコニコ



~渤海大学に来た!~-具


準備完了ビックリマーク

この鍋は事前に複数の調味料を自分好みで調合してタレを作り、それに付けて食べます。

ベースは胡麻ダレでラー油・紅臭豆腐・化学調味料・塩・胡椒・砂糖などを調合します。



~渤海大学に来た!~-出来上がり


鍋はこんな感じです旗

このまま食べてもあまり味がありません。



~渤海大学に来た!~-調合タレ


それで調味料を調合した特製ダレに付けて食べますグッド!

うん、今回もバッチリビックリマーク

美味しく出来ました、タレも絶妙な感じでしたチョキ


やはり食べ切れなかったので、残りは明日また食べます。。。

ちなみに、今回の鍋の材料費は全部で12元でした¥

約150円で鍋が出来ちゃいました叫び


今日は寒かっただけに最高でしたOK